午前中のみ、子持ち主婦向けおすすめパート・アルバイト

「働く時間帯」
を優先してパート・アルバイト探しをする方も多いと思います。
子持ち主婦が働くための時間を作りやすいのが「午前中」ですよね!
子供は幼稚園(保育園)や小学校、夫は仕事、ということで自分の時間を確保しやすいのが午前中、午後2時くらいまでの時間といえます。
午前中だけ働けるパート・アルバイトを探して、週に3日、4日働きたい。
そういったママ向けに、午前中のみ勤務OK・シフトに融通が利きやすい、おすすめのパート・アルバイトをご紹介します。
Contents
午前中のみOKの仕事、どんな仕事がある?
午前中だけの仕事を見つけて働きに出たい!
という場合、どんな仕事を中心に探すと求人が見つかりやすいでしょうか。
午前中だけの時短勤務OK、といった求人が多いお仕事をご紹介します。
- スーパー(品出し、総菜作り、レジ打ち)
- コンビニ
- レストラン
- カフェ
- ファストフード
- データ入力
- 家事代行
- 工場内軽作業
- 清掃員
などがあります。
人数が多く働く職場、主婦が多く働く職場としてはスーパーがあります。
子育て中の方も多くパートで働いていますから、シフト調整も相談しやすいのもメリットです。
仕事帰りに買い物をして帰宅できるのも時短になりますね。
短時間で高時給を得たい、という場合には家事代行が中では時給が高いです。
長く続けられそうなお仕事を選ぶことも、働きに出るにあたってはポイントになりますね。
子持ち主婦のパート 午前中だけの仕事、求人を探すおすすめサイト
午前中だけのパート・アルバイトを探す際、求人探しに便利なサイトをご紹介します。
子持ち主婦のパート探し、おすすめサイトです。
マッハバイト
マッハバイトは求人数が日本最大級!
スーパー、カフェ、レストラン、コンビニ、コールセンター、事務職まで主婦に人気のパート先を多数掲載。
東京など首都圏、大阪をはじめとする関西のほか札幌、仙台から福岡、沖縄まで全国の求人情報を便利に探すことができる求人サイトです。
パート・アルバイト求人の情報収集におすすめです。
バイトが決まれば全員もらえる「マッハボーナス」も嬉しいですね。
- 週1日~OK
- 主婦歓迎
- 既婚者歓迎
- パート歓迎
- 早朝、朝、フルなど希望の時間帯
といった条件からも求人を探すことができます。
⇒ 採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
シゴト.in バイト
国内最大級のバイト求人サイト、シゴト.in バイトも主婦のパート・アルバイト求人探しにおすすめです。
マッハバイトと併用すれば、非常に多くの求人情報を得ることができます。
コールセンター、カフェスタッフ、オフィスワークといった職種や週の希望日数、平日のみといった条件からもお仕事探しが簡単にできます。
とらばーゆ
女性の求人・女性の転職「とらばーゆ」です。
全国の求人情報を掲載。
正社員・アルバイト・パート・派遣などの雇用形態から求人を探すことができます。
一般事務、コールセンター、ヘルパー、医療事務などのお仕事がパートでは多いです。
児童指導員など子供と関わる仕事が見つかることもあります。
「子育てママ在籍中」「産休育休取得実績あり」「土日祝休み」などの条件から探すこともできます。
⇒ とらばーゆ
6位 CaSy(カジー)
需要が増えている家事代行のお仕事です。
CaSy(カジー)の特徴は、
- 時給が高い(時給1450円~1750円)
- 働きたい時に働ける(週1回2時間~OK)
- サポートが手厚い(丁寧な研修あり)
短時間でも勤務OKですから、空いた時間を有効活用して稼ぐことができます。
普段やっている家事で収入を得られます。
未経験から始める方も多く、丁寧な研修が用意されています。
「今週は忙しいから、週1日で」や「しっかり働きたいから週4日」などライフスタイルに合わせて働くことも可能です。
東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪、兵庫、宮城、愛知
など、対応エリアで勤務可能な主婦の方におすすめです。
⇒ 週1回2時間からでOK。時給1477円からの家事代行のお仕事。
保育情報どっとこむ

子供が好き、今までの育児経験を活かしてパート・アルバイトで働きたい、といった場合には保育に関連した仕事もおすすめです。
「保育情報どっとこむ」では、週2~フルタイム、短時間など希望条件にあった働き方ができます。
保育士資格をお持ちの方はぜひお考えになってみてください。
午前中だけパート・アルバイトで働くメリット・デメリット

ということでお仕事探しをされているママさんも多いと思います。
午前中だけパート・アルバイトで働くメリット・デメリットも一緒に抑えておきましょう。
午前中だけの仕事、メリット
- 子供が帰宅する前に帰宅できる。「おかえり」と言ってあげられる
- 午後から家事、子供のために時間が取りやすい
- 体力的に楽
- 昼食代が不要(お弁当の準備が不要)
- 午前中に働きに出ることで、一日が有意義に感じられる
午前中から働きに出ることで、なんか充実している、一日が有意義に感じられることも多いと思います。
こうした気持ちも大切かなと思います。
あとはやはり子供たちに「お帰りなさい」と言ってあげられることでしょう。
時間に余裕がある働き方ができるのは、午前中の仕事のメリットです。
午前中だけの仕事、デメリット
- 給料が少ない
- もっと働きたくて物足りなくなる可能性
- 出勤時間によっては、子供たちよりも早く家を出ないといけない
- 子供の長期休みの時のシフト調整が難しいことも
午前中だけのパート・アルバイトだと、やはり勤務時間が短くなりますから月収は安くなります。
扶養内で働きたい場合には、ちょうどいい働き方になるパート・アルバイトも多いので、お仕事を決める前にどれくらい働くかや月収についてもご家族で相談されておくことをおすすめします。
子持ち主婦のパート、おすすめ
子持ち主婦のパート、おすすめの仕事をご紹介します。
短時間パートOK、午前中のみパートOK、など融通の利く働き方で募集されていることも多い仕事となります。
- コンビニ
- スーパー
- 飲食店スタッフ
- 事務(事務補佐員)
- コールセンター
- 軽作業
- 家事代行
- ベビーシッター
- 受付
などがあります。
子持ち主婦のパートにおすすめは、シフトに融通が利く仕事
子供がいると外に働きに出るにしても、シフトに融通が利く仕事じゃないと難しい・・・
子供の園行事や学校の行事、授業参観、懇談会、そしてPTAと平日に行われることが多いですよね。
今の状況下では、直前になって予定が延期されることも少なくありません。
そうした時、シフトに融通が利く職場だと働きやすいです。
子持ち主婦が多く働く職場だと、
「困った時はお互い様」
ということで、シフト変更の相談がしやすいメリットがありますね。
それを考えると、パート・アルバイトの定番であるスーパーのレジ打ち、品出しなどはやはり働きやすい仕事、といえるかもしれません。
コールセンターも子供のいるママが短時間で働いていることも多く、シフトの融通が利きやすい職場も多いですね。
工場の軽作業も融通が利くところが多いです。
優先して探したい仕事が特に決まっていない、という方は、色々なお仕事について情報収集をすることから始めてみてはいかがでしょうか。
子持ち主婦の仕事探し 関連記事
主婦・ママのパート求人探しに大切なのは、求人数が多いこと。
そして勤務に融通が利きやすい仕事が多数掲載されていること。
この記事では、主婦のパート探しにおすすめ求人サイトをご紹介しています。
工場内軽作業のお仕事は未経験歓迎ですぐに働くことができる簡単な仕事が多く、シフト制で働くことができます。
休みを柔軟に調整してくれる職場も多いことから、育児中のママが働きやすい職場としておすすめです。