小学4年の算数につまづく
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タブレット学習

算数の勉強嫌い!な子にタブレット学習はどう?

投稿日:2020年8月5日 更新日:

タブレット学習 算数の勉強嫌いに

算数の勉強が嫌い!という小学生のお子さんの勉強方法に困っていませんか?

算数が苦手、成績が悪い場合。
もし中学受験を考えている場合、取り戻すのにかなり苦労しそうです。

また算数が苦手なまま小学生を卒業してしまうと、その後も中学生、高校生とずっと算数・数学が苦手なままになる可能性がとても高いです。

算数・数学が苦手、というのは大人になってもずっと引きずるんですよね・・・

算数が苦手、勉強が嫌い!というお子さんの勉強方法にタブレット学習はおすすめ、という話です。

算数が嫌い!な子にドリルは逆効果

我が家もそうでしたら、算数が嫌いな子にドリルをさせるのは逆効果です。

学習の遅れを取り戻そう ⇒ たくさん問題をさせよう

と考えると、ドリルに行き着くのではないでしょうか。

分からないから嫌い、面白くないから嫌い。

という子供に、算数の問題がたくさんあるドリルをやらせても逆効果。

もっと算数が嫌いになってしまいます。

ドリルはうちの子供たちはみんな続かなかったです。

一緒に横にいて教えながら取り組めたらまた違うのかもしれませんが、そこまで時間を取るのも現実的に難しかったりします。

算数・数学は点差が開く、受験に大切な科目!

算数・数学を専門とするタブレット学習、塾もあるくらい、重要な科目です。

なぜか、といいますと、

算数・数学は点差が開きやすいから

に尽きるかと思います。

算数・数学は受験の合否に大きく関わる可能性が高いです

一般的な中学受験では、算数が必ず出題されます。

しかも、中学受験で出題される算数の場合には、小学校で習わない発展的な問題を出題する傾向があるということですから、対策は必須といえます。

とはいえ小学校で習う算数がしっかり理解出来ていないと、中学受験で出題される算数の問題を解くのは難しいと言えるでしょう。

算数がしっかり理解出来ている得意な子、苦手な子では点差が一気に開く可能性があります。

言い換えると、算数が得意であれば一気に合格ラインまで進める可能性が上がります。

中学受験は受ける子も限られると思いますが、ほとんどのお子さんが受けることになるであろう高校受験では、数学は必須です。

数学からは逃げられません

算数・数学は点差がつきやすい科目

そして数学は受験で最も点差がつきやすい科目となります。

満点の子もいれば、ゼロ点の子もいる、そんな科目が算数・数学です。

算数は積み重ねの教科、とはよく言われます。

後から苦手を一気に取り戻すのが算数・数学は難しいんですよね・・・

(私は小学生で算数が大の苦手になり、高校受験も算数が足を引っ張り、大学受験にも大きな影響がありました。そして今でも数字には苦手意識が働きます)

算数が苦手な子になると後から大変!

ということがなんとなく分かっている親御さんが多いので、算数が嫌いな子にどう勉強させるかを困っているのではないでしょうか?

どうして子供は算数嫌いになるのか?

「算数は好きな科目でも1位、嫌いな科目でも1位」

と極端な科目といえます。

算数が嫌い!

既に算数の勉強嫌いになってしまっているお子さんも多いのではないでしょうか。

算数嫌いになる大きな理由は、分からないから

小学校低学年ではあんなに算数が大好きだったのに・・・

高学年になると問題も難しくなってきます。

大人が見ても、難しくてすぐに解けない問題が増えてきますよね。

そうした問題も、授業で一斉に進んでいきますから「なんとなく分かった気になってしまい」そのまま単元が終わります。

結果、実は分かっていないまま次の単元に進んでしまうために、徐々に分からなくなってきてしまいます。

最後はもうよく分からないから、テストでも適当に答えを書いてしまう。

算数が苦手だった方はそんな経験はありませんか?

私は算数が本当に分からなかったので、問題を解かずに適当に答えを書いていたことがあります。

算数・数学は当てずっぽうで答えが当たるわけは無いんですけどね。。

そのうちどうせ分からないから、と白い部分が多いテスト用紙になりました。

赤点です。

算数は単元のつながりが強い教科(だから積み重ねの教科と言われます)なので、一度つまづくと、その後ずっとつまづく可能性が非常に高いです。

算数の勉強嫌いを克服するには、苦手な単元からやり直す必要あり

算数の勉強嫌いは、分からないからです。

そのためには、分からない苦手な単元からしっかり勉強し直すのが効果的です。
しかし、問題があって。

子供の算数の成績が悪いことに親が気付いたとしても、どこから算数が苦手になっているのかを見つけるのがとても大変!なんですよね。

子供自身も、

どこが分からないか、よく分かっていない

ことも多いです。

そのために3年生や4年生の算数を最初からやり直そう、などとドリルを買いこんできて無理に勉強させても、さらに算数嫌いになるだけでしょう。

子供たちにしてみれば、そんな勉強法は苦痛でしかありません。

怒られるから、仕方ないからやるかもしれませんが・・・

そのため、算数の勉強嫌いなお子さんに、勉強方法のひとつとしてタブレット学習をおすすめしたいと思います。

算数嫌い・苦手な算数克服にタブレット学習

算数は一度、嫌い・苦手だという意識を持つと、その後が大変になります。

算数の勉強をしたくない。
勉強してもどうせ分からないから後回しにする。

結果、さらに算数の勉強が分からなくなり、やりたくなくなる・・・

家で親が算数の勉強を教える、というのも時間的に難しいんですよね。

塾に通わせる、というのも一つの選択肢なのですが経済的に厳しい場合にはタブレット学習がおすすめの方法です。

その中でも、無学年制で勉強できるオンライン教材、タブレット学習がおすすめです。

算数が苦手、分からない場合、実は1つ前の学年や時には2つ前の学年の単元がしっかり理解出来ていないことがあります。

そうなると戻り学習ができるタブレット学習を選ぶことが必要です。

タブレット学習は合う子、合わない子と確かにあるとは思うのですが、勉強を継続したいと思わせる仕組みがありますので、楽しく勉強に取り組める子の方が多いでしょう。

無学年で苦手な算数が勉強出来るタブレット学習(教材)がおすすめ

タブレット学習といっても、知名度が高いスマイルゼミや進研ゼミ チャレンジではなく、無学年制で勉強ができるタブレット学習です。

無学年制で勉強出来るタブレット学習の中には、

「苦手な単元をシステムが見つけだし、重点的に勉強し直せる」

ように開発されている教材があります。

  • すらら
  • RISU算数(リス算数)

です。

算数が苦手な子向けタブレット学習

算数が苦手なお子さん向けのタブレット学習、すらら、RISU算数についてです。

こうした無学年制のタブレット学習が他のタブレット学習、スマイルゼミなどよりも高めなんですが、塾と比較すると安いといえます。

自宅で、無学年制で勉強できるシステムに価値を感じるのでしたら、おすすめです。

RISU算数

算数の勉強に特化しているのが、RISU算数です。

とにかく算数の成績を上げたい、苦手を克服して貰いたい、といった場合には良いとRISU算数が良いかもしれません。

RISU算数は料金が分かりにくいのが難点ですが、上限金額が9,878円(税込)となります。
(1ヶ月あたりの平均クリアステージ数に応じて、段階的に利用料が切り替わる仕組みになっています)

⇒ 東大生らの個別フォローで一人一人に合った学習も可能【RISU算数】

すらら

すららは無学年式教材

お子さんの自立学習を促進するように開発されたオンライン教材が「すらら」です。

無学年式でお子さんのペースで勉強を進めることができます。

苦手な科目(例えば算数)はしっかり苦手な学年、単元から勉強ができますし、得意な国語はどんどん進んで先取り学習ができる、といった勉強法ができます。

「すらら」はお子さんが勉強を楽しく継続できる仕掛けがたくさん施されています。

保護者へのサポートも手厚いことも特徴です。

「すらら」はいくつかコースがあり、小学生の場合には、

  • 3教科(国・数・英)
  • 4教科(国・数・理・社)
  • 5教科(国・数・理・社・英)

を選択して利用することができます。

毎月支払いコースの場合だと、3教科・4教科は8,800円(税込)
5教科は10,978円(税込)です。

4ヶ月継続コースの場合、少し割引になります。

資料請求、無料体験もありますので詳細を公式サイトにてご確認になってみてください。

⇒ すらら 無料体験・資料請求はこちら

関連記事

苦手な科目があるお子さんの戻り学習には、無学年制で勉強できるタブレット学習がおすすめという記事です。

算数の勉強嫌い克服 関連記事

無学年制の教材・タブレット 通信教育で学ぶメリット・デメリット

無学年制の教材で学年を戻り算数が苦手なら、苦手な単元をやり直してしっかりと基礎を学び直すといったことも可能です。
得意になったら、先取り学習もできます。

-タブレット学習
-, ,

Copyright© 女性の仕事、転職 情報サイト【マネシゴ】 , 2024 All Rights Reserved.