デキタスのデメリットは?学習のメリット
引き続き学校も休校が続くことが予想されますし、親が教科書を用いて子供たちの勉強を教えるのも限界があります。
色々とタブレット学習、オンライン学習がありますが、デキタスは無学年でさかのぼり学習・先取り学習ができる教材です。
デキタスはタブレットやパソコンを利用した教材ですから、自宅にいる時間を有効に活用して勉強できますね。
メリットも多いタブレット学習です。
でも、デキタスのデメリットも気になりますよね。
そこで、この記事ではデキタスのデメリットについても合わせてご紹介しています。
また、デキタスには無料体験の期間がありますので、ぜひ活用をおすすめします。
無料で利用出来る期間中に、ぜひお子さんの自宅学習に合っているかどうかを見極めてみてください。
Contents
デキタスの特徴
デキタスは小中学生向け通信教育、タブレット学習です。
デキタスの学習内容は教科書に沿った内容となっていますので、しっかりと基礎の学習内容を学ぶことが出来ます。
(画像は2020年4月23日のものです)
デキタスは子供たちの「デキタ!」を大切にしたオンライン学習教材。
「学校の勉強を確実に理解していく事を目指し開発された、小中学生用タブレット通信教材です」
ですから学校の教科書に準拠して、基礎・基本をしっかり身に付けさせたいお子さん、学力に遅れを感じているお子さん向けタブレット学習といって良いと思います。
もちろん、デキタスは単元に合わせて先取り学習も出来ることが特徴です。
得意を伸ばしていくことも出来ます。
以下、デキタスの特徴をまとめてみました。
自宅にある端末(タブレット、パソコン)で始めることができる
デキタスは、自宅にあるノートパソコンやタブレット端末を使用して学習をします。
学校が休校、外出自粛が続き今時期(記事を書いているのは2020年4月23日です)だと、スマイルゼミやチャレンジタッチなどのタブレット学習は人気が殺到しているためか、タブレット端末が届くまでに1ヶ月、2ヶ月近くかかる人もいるようです。
デキタスは自宅にタブレットやパソコンとインターネット環境があれば、すぐに利用を始めることが出来ます。
さらに無料体験がありますから、学習内容、使い勝手をしっかり確認してから本利用を検討することが出来ますよ。
デキタスは教科書に沿って学習できる
先ほどもご紹介しましたが、デキタスの学習内容は、教科書に沿った内容になっています。
(画像は2020年4月23日のものです)
事前に教科書を指定しておくことで学校の授業と同じ内容を学習することができます。
復習や予習をしっかりと取り組むことができるので、勉強内容の理解を深めることができます。
学校の勉強、基礎・基本をしっかり理解して欲しい、といった場合には適した学習教材といえます。
ちなみに、偏差値30~60くらいまでの、幅広い学力層に対応しているということです。
デキタスは料金が安め
学習を続けるのには、毎月料金がかかってきます。
デキタスは、「入会金なし」。
5教科できて
- 小学生は月々3,300円(税込)
- 中学生は月々4,400円(税込)
となります。
他の通信教材と比べてみるとかなりお得な料金といえます。
塾と比較すると、かなり料金は安いです。
それもあってタブレット学習を検討されているご家庭も多いのではないでしょうか。
デキタスは無学年で勉強できる
小学校低学年では「国語・算数・英語・生活」
小学校3年生以上になると、「国語・算数・理科・社会・英語」
になります。
中学生は、「国語、数学、英語、理科、地理、歴史、公民、国文法」です。
デキタスの大きな特徴は、無学年での学習、さかのぼり学習、先取り学習が出来ることです。
子供たち一人ひとりの学力に合わせてしっかり学び、基礎学力を身に付けていくことが出来ます。
一般的な通信教育では、4年生なら4年生の学習と教材が決まっているので学年をまたいで学習をすることができません。
デキタスで採用している無学年学習では、
「得意な科目、好きな科目は先の学年の関連分野までさきどり学習することができます」
4年生の算数がちょっとむずかしいな・・・と感じたら、3年生の算数など、関連分野でさかのぼり学習をすることができます。
また、テスト対策もありますので、しっかり学校のテスト準備もできますね。
デキタスは、単元に合わせた無学年学習をすることができるメリットがあります。
デキタスで学習するデメリット
小中学生向けオンライン学習教材、デキタスのデメリットに感じられる部分もあります。
学習内容が物足りない
デキタスは教科書の内容に沿って、しっかりと基礎・基本を学ぶことを学習目的としています。
そのため、さらに難易度の高い問題に挑戦したい、教科書を超えた応用力を身に付けたいといった場合には、物足りなくなる可能性があります。
そうした学習レベルまでお子さんが来たな、と思った場合には、
⇒ スタディサプリ
⇒ Z会の通信教育
を検討されると良いと思います。
さきどり・さかのぼり学習は関連分野に限定
デキタスでは、さきどり学習・さかのぼり学習ができますが、関連した単元に限定されます。
自由に好きな科目を先取りしたい、下の学年の学習を全体的に復習したい、といったような使い方はできないため注意が必要です。
デキタスの先取り学習・さかのぼり学習のメリット
デキタスでは、学習してる単元に関連して、「先取り学習」「さかのぼり学習」が出題されます。
多人数で進む塾などは、授業内容についていけない、質問が出来ない子も出てしまいます・・・
(お金払ってるんだから、しっかり質問してきなさい!と怒っても、出来ない子もいるんです・・・)
デキタスには「さきどり学習」と「さかのぼり学習」という機能がついていますので、オンにしておくことで、学習中にその土台となる基礎や基本、関連分野にさかのぼったり、先の問題に進んで先取り学習をすることが可能です。
子供の学力に合わせて、学習しやすい仕組みとなっています。
他の無学年制オンライン学習教材
この先取り学習とさかのぼり学習は、紙の通信教育では実現は難しいですね。
タブレット学習ならでは、といえるでしょう。
ただ、全てのタブレット学習でこうした機能があるわけではありません。
デキタスで特徴的な機能となっています。
他には、
⇒ すらら
が無学年制教材となっています。
デキタスは子供が着実に学力アップすることを目指した教材です
ここまでご紹介したきたように、デキタスは、自分のペースで学習することができるタブレット学習となっています。
教科書に沿った内容で、学校の授業をしっかりと理解することを目指しています。
少しずつステップアップすることができて、さかのぼり学習で1年前の勉強に戻ることも可能です。
少しずつ着実に理解することを大切にしている
少しずつ着実にステップアップしていけるのがデキタスの学習目的です。
そういったことから、学校の授業内容をまずはしっかり理解して身に付けて欲しいお子さんにおすすめのタブレット学習といえます。
その過程で学習習慣も身に付けられるでしょう。
勉強はいきなり多くを理解するのは難しいですよね。
やはり、継続した学習、小さな積み重ねがとても重要になってきます。
デキタスでは、教科書の内容を理解することを目指していて、基礎や基本をしっかりと身につけていくことにつながります。
デキタスでの問題は、教科書に沿ったプログラムとなっていますので、学習していることの確認と定着を目指しています。
さかのぼり学習だけではなく、先取り学習もできるプログラムになっていて、子どもの学習理解度に合った利用の仕方ができるのが魅力となっています。
デキタ!を積み重ねて勉強の自信が身につく
分かるから出来る、を目標に学習を続けられる内容となっています。
それを積み重ねることで、学習習慣も身に付けられるようになることを目的としています。
学習習慣が身に付くと学習目標に向かって計画的に行動できるようになっていきます。
自宅での学習習慣を身に付けて、無理なく学習を続けていくこと。
分かるから楽しい、という積み重ねで勉強への自信を身につけて行くことが出来るはずです。
子どもを飽きさせない工夫がある
子供たちが勉強に飽きず、継続しやすいように工夫されています。
ゲーム感覚で学習が出来ることもそうですし、随時更新されるランキングや、年に数回開催される全国イベントで、仲間と一緒に競い合うことができる、ということも子供たちのやる気につながるようです。
また、デキタスは、授業1つあたり約5分以内となっています。
長くない時間で、集中して学習をするため子どもも飽きずに楽しく進めることができ、理解度をアップさせることができます。
学習内容は教科書に沿っているので、予習や復習をすることも可能です。
また、ログインポイントや学習したポイントを貯めることで、豪華な景品やアバターと交換することができます。
これが学習のモチベーションになるお子さんも多いのではないでしょうか。
デキタスなどオンライン学習教材は親も楽
紙の通信教育で勉強していた経験があるご家庭は、親の負担が結構大きくて辛い・・・と思った事があるのではないでしょうか?
解答・解説を見ても分からない!
という場合、親が説明や解説をすることがあるかもしれませんが、学年によっては難しいこともありますよね・・・。
小学校6年生とかになると、算数などもとても難しい問題もあります。
算数が得意な親御さんなら良いのですが、苦手だった場合、解説を読んでもなぜその答えになるか、親が分からないこともあります。
そうなると、解説できません。
タブレット学習、オンライン学習教材は自動採点される機能がついていたり、問題の説明をしてくれる機能がついていますから、親の負担も減ってくると思います。
親にもメリットがある、といえます。
デキタスなら、動画でわかりやすく解説をしてくれて、繰り返し問題を解くこともできます。
デキタスは、無料で利用出来る期間が用意されています。
実際にお子さんにデキタスを利用してもらい、続けるかどうかを検討することができますので、ぜひ利用してみてくださいね。