オンラインヨガは無料体験・トライアルで比較!
利用するときには自分のライフスタイルに合ったオンラインヨガを利用することも大切です。
スキマ時間にサクッと利用してたまにアドバイスをインストラクターから貰いたい、または毎日じっくりライブ型でヨガに取り組みたいなど。
子供がお昼寝している合間にヨガをしたい、といったママさんもいるかもしれないですね。
公式サイトの説明を見ても、結局のところは実際に利用してみないと分からないことが多いです。
そこで参考にしたいのが無料体験やトライアルです。
無料体験は制限なしで本サービスを試せるオンラインヨガが多いので、自分に合っているかどうかしっかり見極めることができます。
トライアルは無料ではありませんが、格安料金でレッスンを受講することができます。
無料体験あり、トライアルありのオンラインヨガのおすすめを3つ、ご紹介しています。
Contents
先に記事の簡単なまとめ
- オンラインヨガには2種類のタイプ、ZOOM等でライブレッスンを受ける「ライブ型」と動画見放題の「ビデオ型」があります。
- ライブ型、ビデオ型どちらも利用してレッスンを受けられるSOELU(ソエル)
がコスパも良くておすすめ(月額税込1,078円~)
- 毎日レッスンを受けたい方は、トップインストラクターが多数在籍しているアンダーザライト
がおすすめ。(月額税込7,000円)
無料体験・トライアルあり、おすすめオンラインヨガ【3選!】
オンラインヨガこそ、実際に試してみないと自分に合っているかどうか分かりません。
ぜひ、無料体験やトライアル期間を利用してみてください。
利用者が多くコスパの良いオンラインヨガ。
インストラクターに実績が多い人気のオンラインヨガ。
こうした点からおすすめのオンラインヨガサービスを厳選してご紹介いたします。
ソエル(SOELU)

ソエル(SOELU)日本最大級のオンラインヨガスタジオです。
会員数10万人を突破!
働く女性や妊婦さんの利用も多いことが特徴です。
子連れでオンラインヨガスタジオ、ジムなどに通うのが難しいママにもおすすめです。
コスパが良いので、家計に負担をかけずにヨガを始めることができます。
また自宅で他の会員さんからは見えないでレッスンができますから、男性の利用も増えているそうですよ。
オンラインヨガサービスの中でも料金が格安と言ってもよく、その上レッスンの提供も、
- ライブ
- ビデオ
と両方に対応している使い勝手の良さも人気の秘密です。
ソエル(SOELU)の基本情報
- ライブ型、ビデオ型どちらも利用可能
- スタータープラン、ベーシックプラン、プレミアムプランの3つ
- コスパの良さで人気
お試しで始めたい方、しっかり毎日レッスンを受講したい方までおすすめなのが、ソエルです。
いずれのコースもコスパが良いのでおすすめですよ!
ソエル(SOELU)の料金プラン
【ベーシック】ライブレッスン月8回 1ヶ月コース 月5,478円 12か月コース 4,378円
【プレミアム】ライブレッスン1日2回 1ヶ月コース 月10,978円 12か月コース 7,678円
料金は税込価格です。
いずれのコースもビデオレッスンは見放題です。
(ソエル公式サイトより抜粋 2021年5月10日時点)
ソエル(SOELU)の特徴
2020年にはレッスン利用者数が10万人を突破した人気オンラインヨガです。
ライブ型は「5時~22時30分」までレッスンがあります。
1日の中で都合の良い時間を選んでレッスンを受けやすいですね。
プレミアムプランなら1日2回までライブレッスンを利用できます。
料金体系も利用頻度に合わせて選ぶことができます。
ソエルは30日間無料でライブレッスンが受け放題。
月額約7,000円のレッスンを無料で30日間受けることができますよ。
しかも、期間中であればいつでもキャンセルOK。
(31日目から有料に移行します)
ソエルはオンラインヨガデビューにもピッタリです。
アンダーザライト

アンダーザライトは日本で最も歴史のあるヨガアラインス(国際的なヨガ資格発行団体)正式認定校。
ヨガ資格取得といえばアンダーザライト、と言われるほどの実績と歴史があるヨガスクールが運営するオンラインヨガです。
「ヨガ放題」という月額・定額制オンラインヨガサービスを提供しています。
アンダーザライトの基本情報
- 何回レッスンを受けても料金が変わらない「ヨガ放題」
- すべてライブレッスン
- 国内外の有名インストラクターが50人以上在籍
- レッスン内容豊富、ヨガ初心者~上級者までおすすめ
アンダーザライトの料金プラン
アンダーザライトは月額7,000円(税込)です。
(1週間トライアル終了後は、「ヨガ放題」に自動的に移行します)
アンダーザライトの特徴
国内外で活躍するトップインストラクターが50人以上在籍。
インストラクター目当てで利用している方も。
他のオンラインヨガと比較すると月料金は7,000円(税込)と高めな料金設定ですが、レッスンが毎日受け放題!
たくさんのヨガを受講したい、という方にはぴったりのオンラインヨガスタジオです。
「1週間トライアル」では、「ヨガ放題」(デイパック)が 1,999円(税込)で【最大】7日間の利用が可能です。
3位 LAVAのうちヨガ+

国内最大手LAVAが運営するオンラインヨガサービスが「うちヨガ+」です。
ホッとヨガスタジオ業界No.1のトップインストラクターはじめ、人気インストラクターが多数在籍、レッスンを受けることができます。
いろいろな種類のレッスンを受けたい、という方におすすめです。
コスパも良いので、始めやすいと思います。
無料体験の後、継続すれば月額3,498円(税込)でお得に利用できます。
LAVAのうちヨガ+の基本情報
- レッスンは平日朝6時~夜10時30分開始まで幅広い
- 1回あたり70円~コスパ重視の方にもおすすめ
- 月50回まで受講可能
レッスンは月50回まで受講可能。
1回あたりのレッスンは70円~という計算です。
平日は朝6時~ライブレッスンもスタート。
仕事前にヨガレッスンを受けることができます。
マンスリーメンバーだと税込1,518円と格安です。
最大1ヶ月間、無料体験できます。
お得なキャンペーンが利用できる間に、LAVAのうちヨガ+無料体験を申し込んでみてください。
オンラインヨガの無料体験が終わったら、月会費が発生します
オンラインヨガの無料体験期間(トライアル期間)が終了した後は、月会費が発生しますので、無料体験が終わる前にキャンセルをするかどうかを決めましょう。
コース変更も有料に移行する前に行う必要がある場合が多いですから、注意が必要です。
移行日もオンラインヨガによって違いますから、最初に確認しておいて忘れないようにカレンダーなどに記入されておくのがおすすめです。
オンラインヨガの料金相場
オンラインヨガの料金相場としては、安いところであれば1,000円代から。
月料金が高いところになると1万円前後となります。
もちろん値段によって受けられるレッスン内容も異なりますし、ヨガの目的も異なってきます。
オンラインヨガの料金で大きく違うのはライブレッスン
オンラインヨガの料金を比較していくと、大きく違ってくるのはライブレッスンです。
料金が安いほど、ライブレッスンの回数は少なくなります。
ビデオレッスンについては見放題と考えて良いでしょう。
ヨガは正しい姿勢が大切ですから、インストラクターからアドバイスを貰えるライブレッスンが重要になります。
とはいえ、忙しくて毎日は無理、時々で良いからインストラクターに指導を受けたい、これからヨガを始めるけれどまずは試してみたい、といった方にはいきなり1万円前後の出費は大きすぎると思います。
安いコースから始めてみて、利用に合わせてコースを上げていく方法がおすすめです。
利用者数が多く、コスパの良いおすすめオンラインヨガ
そのため単純に料金で比較をすることはできませんが、これからヨガを始めようかな、というヨガ初心者の方には無理ない料金で安く始められるオンラインヨガがおすすめです。
ヨガ初心者の方にもおすすめ、ソエル(SOELU)

ソエルは月額税込1,078円(12ヶ月コース)~好きなコースを選ぶことができます。
ライブレッスンは月2回、ビデオレッスン見放題。
お試しで始めたい方には、続くか分からないけれど始めてみたい、といった場合には格安料金で始められる「スターターコース」がおすすめです。
もっと利用したい、できそう、といった場合には、コースを上げていくこともできます。
人気No.1のプレミアムコースの料金は月額税込7,678円(12ヶ月コース)です。
ライブレッスンは1日2回。
ビデオレッスンは見放題です。
ソエルはオンラインヨガデビューにもピッタリです。