子供用バランスチェアのおすすめメーカー

子供の姿勢が良くなるバランスチェアの購入を検討していて、というママ・パパも多いと思います。子供たちって、なぜか気づいたら勉強や本を読む姿勢が悪くなっているんですよね。そこで姿勢が良くなる子供用バランスチェアがおすすめです
そこでおすすめはバランスチェアです。
バランスチェアとは、おしりをのせる座面があり、他に膝をのせる部分がついている椅子のことです。
バランスチェアを使って姿勢よく座ることで、骨盤や骨格への負担が軽くなります。
姿勢が良くなると集中力が高まるんですよね。
これは子供も大人も一緒だと思います。
座り方、姿勢ってとても大切です!
子供用バランスチェアをお探しになっている方向けに、おすすめのバランスチェア、メーカーのおすすめをご紹介しています。
口コミでも評価の高いおすすめメーカーのバランスチェアです。
ぜひ詳細をご覧になって、比較をしてみてください。
長く使えるので、決して高くはない買い物かなと思います。
Contents
子供の姿勢矯正にオススメ、バランスチェア!
お子さんの姿勢矯正に、バランスチェアを比較・検討されているママ・パパも多いと思います。
姿勢って、なかなか親が言っても直るものでもないですし、やはり普段から使っているイスを変えるのが最も効果的だと思います。
姿勢の良さは集中力アップにも繋がりますし、それは勉強の成績アップにも繋がります。
それに、子供の頃から姿勢良く座れる習慣を身に付けることは、一生の財産になるともいえますよね。
姿勢が悪いと肩凝り、腰痛などをはじめとして、体調を崩す原因にもなってしまうと言われますからね・・・。
もしお子さんがスマホをお持ちであれば、スマホ猫背になっていませんか?
そんな子供用バランスチェアですが調べてみると、たくさんのメーカーからキッズ用にもバランスチェアが発売されているんですよね。
商品それぞれで特徴も違いますし値段も様々。
出来る限り安くて効果の期待出来るバランスチェアを買いたいものですね。
しかし、価格が安い事を追求しすぎると、やはり品質の面で後悔してしまう可能性(壊れやすい、膝クッションが硬くて痛いなど)もあるようです。
ここでは、人気の子供用バランスチェアを発売しており、口コミなども多く見られるメーカーをピックアップしてご紹介したいと思います。
バランスチェア おすすめブランド・メーカー
バランスチェア おすすめブランド・メーカーをご紹介します。
知名度の高いメーカーの商品もありますので、既にご覧になったことがある方もいらっしゃるかもしれません。
バランスチェアのバランスラボ(旧:サカモトハウス)
バランスチェアのバランスラボ(旧:サカモトハウス)です。
2021年12月1日からブランド名などが変更となっています。
バランスチェア イージー
バランスチェアの世界三大メーカーの一つ、バランスラボ(旧 サカモトハウス)のバランスチェア イージーです。
(バランスチェアの世界の主要メーカーは、ノルウェーのヴァリエール社、日本の國新産業(株)とサカモトハウス)
他のバランスチェアと比較をすると価格は高いですが、品質は折り紙付きです。
通販サイトでのランキングでも1位常連となっています。
ミヤタケ(宮武製作所)
プロポーションチェアキッズ
1万円以下のお手頃な価格帯で購入できるオススメのバランスチェアです。
(メーカー希望小売価格は高いですが、1万円以下での販売が多いです)
北欧風テイストでカラーも可愛いものが多いです。
耐荷重80kg、110cm以上から使用できます。
ヴァリエール
バリアブル ヴァリエールバランスチェア
ヴァリエールはバランスチェアの世界三大メーカーの一つです。
(前述のサカモトハウスもそうですね)
子供用アタッチメントがあります。
バリアブルバランスは、アタッチメントを取り付けることで身長110~140㎝ぐらいまでのお子さんも使用可能となります。
今回ご紹介しているバランスチェアの中でも高額な商品です。
しかし、レビュー・口コミはさすがに高評価なものが多いです。
長く使う事を考えると、決して高い買い物ではないとも考えられますね。
子供用 バランスチェアの選び方
小学校1年生になるのと合わせて姿勢矯正のために、バランスチェアの購入をお考えになっているご家庭も多いと思います。
子供用にバランスチェアを購入する際に気をつけたいポイントについて、まとめています。
もし合わない商品を買ってしまった場合、かえって負担がかかってしまい、姿勢がおかしくなってしまったり、膝を痛めたりといった恐れもあります。
机の高さに合わせて、高さ調整機能付きを購入する
バランスチェアを購入のために比較・検討される際、高さ調整機能付きを前提にお探しの方が多いとは思いますが、「机の高さと合わせて購入される事が大切」です。
バランスチェアの効果は普通のイスよりも高さがあるので、実際に座りながら座面の高さを調整することが必要になります。
お子さんの身長と、机の高さを考慮して、バランスチェアが何センチから対応出来るかを確認する事も、実は重要なポイントといえます。
膝当ての大きさ、柔らかさ
バランスチェアは膝を当てる座り方になります。
そのため、膝当ての具合次第では膝が痛くなってしまって、長い時間、座る事が出来ないといった事にもなりかねません。
姿勢が良くなって集中力がアップするかと思えば、途中から膝が痛くて座れない。
そんな事態にもなってしまいます。
バランスチェア購入の際には、
・膝当て部分が大きい
・膝当てのクッション性が良い
この2つに注目をして比較されると良いと思います。
実際にお近くの家具屋さんなどで実物を見れると良いのですが、なかなかそうもいかないですよね。
子供用バランスチェアは、取り扱いがない事も多いです。
楽天やアマゾン、Yahoo!ショッピングなど通販サイトでバランスチェアの口コミ・評判をみる事が出来ますので、品質について書かれている口コミはぜひ参考にしたいですね。
1万円以下でもある、高性能バランスチェア
バランスチェアといっても高価な価格の商品(7万円近い高額商品など)もありますし、1万円以下で購入しやすいお手頃な価格帯の商品もあります。
家計の事を考えると、あまり高いバランスチェアは手を出しにくい・・・
そうした場合にオススメなのが、1万円以下でも高機能なバランスチェアです。
宮武製作所 プロポーションチェアキッズ
例えば、宮武製作所のプロポーションチェアキッズは販売ショップにより価格の変動はありますが、8,000円前後で購入する事が出来るオススメのバランスチェアです。
複数の通販サイトで口コミをチェックして見ましたが、平均以上のレビューが付いていると言って良いでしょう。
色も可愛いものが揃っているので、女の子も使いやすいのではないでしょうか。
身長110cm以上対応です。