介護 未経験でも介護職に転職できる

30代、40代で未経験から転職を目指す方も多く、無資格・未経験から介護職に転職することができます。
40代から未経験で介護職に転職してキャリアアップを目指すことも可能です。
その背景には介護業界の人手不足があります。
子育てがひと段落して、長く働くことができる仕事として介護職に転職することをお考えの主婦の方。
働いていた会社が倒産したり、リストラされて転職先を探していて介護職を検討されている方もいるかもしれません。
この記事では介護 未経験でも介護職に転職できる、働く方法をご紹介します。
未経験OKの介護求人を探せる転職サイトもご紹介します。
Contents
介護 未経験でも介護職として働ける理由
どんな仕事でも最初は誰もが未経験者です。
ただし未経験から就業する場合、一般的には年齢が重要な採用選考のポイントとなってきます。
介護業界は、その年齢幅が非常に広いのです。
40代で未経験の方も介護職として転職することが可能です。
介護職として働く方で多いのは女性。
年代も40代、50代が中心となります。
元々介護職として働くことに興味があり、仕事探しのタイミングもあったので求人への応募を検討している、という方。
また仕事に関して事情があって、再就職先、転職先として介護業界を目指す方もいると思います。
介護職業界は人手不足に悩んでいる施設が多く、中途採用に積極的です。
介護 未経験でも介護職として働ける理由をまとめると、
- 未経験、無資格可の介護求人が多い
- 30代、40代、50代と幅広い年代を歓迎する介護求人
- 介護業界は人手不足
といったことから、未経験の方であっても中高年の方も転職を目指しやすい仕事といえます。
介護 未経験、無資格でも採用してくれる施設はある
未経験で介護職への転職を目指す方にとって、
「本当に未経験可、無資格OKで採用してくれる施設はあるのだろうか・・・」
ということが一番気になるところでは、と思います。
試しに、介護転職サイトの中でも求人数が多く、未経験者の転職支援も行っているきらケア介護求人を利用して、どれくらい未経験可の介護施設からの求人が見つかるかを調べてみました。
こだわり条件:未経験可
結果としては、1,745件の求人が見つかりました。
主に見つかる職種は、
「ヘルパー・介護職」
です。
次に気になるのは待遇(給料)だと思います。
未経験の場合には、月収18万円~月収20万円といった施設が多いでしょうか。
年間休日数120日以上の施設も多く見つかりますから、ワークライフバランスの取れる働き方を希望されている方には、応募を検討したい介護施設は多く見つかると思います。
詳しくはこちらからどうぞ。
介護職未経験者の転職におすすめの職場
介護職未経験、という方の転職先としておすすめの職場をご紹介します。
施設によって仕事内容も変わってきますので、事前にしっかりと情報収集を行い、働き方を具体的にイメージすることが大切です。
通所施設
デイサービスやデイケア、ショートステイなどを通所施設といいます。
ご自宅から通ってこられる利用者さんもいますが、送迎が必要な利用者さんもいます。
そのため車の運転免許必須、といった募集がされていることもあります。
入所施設に比べて、身体介護は少なめです。
レクリエーションに携わることも多いです。
施設での食事、入浴介助などは施設によって状況が異なりますので、事前に確認が必要でしょう。
働き方としては、基本的に夜勤がありません。
日勤のみで働くことになりますから、規則正しいリズムで生活を送りやすいことも通所施設で働くメリットでしょう。
通所施設の中には、日曜日が施設自体休みといったところも多いのも特徴です。
入所施設
入所施設で働く介護職・ヘルパーの求人も多く見られます。
入所施設は以下などがあります。
- 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
- 介護付き有料老人ホーム
- 介護老人保健施設
- グループホーム
- サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
介護職としてスキルを身に付けるには入所施設が機会が多いと言えます。
24時間体制、シフト制で働くことになります。
正社員は夜勤あり勤務がほとんどです。
人手が必要なことから、パートや派遣社員が働く施設も多いです。
そのため、休暇については事前に申告することで調整してもらうやすい施設も多いです。
子供の学校行事など参加したい場合には、子育てに理解のある職場かつ人数が揃っていて有給休暇が取りやすい施設、といったことで探す必要があるでしょう。
訪問介護
無資格、未経験でいきなり従事するのは難しいですが、いずれは仕事に携わりたいとお考えの方もいらっしゃると思います。
訪問介護の仕事は、利用者さんのご自宅に訪問し身体介護、生活支援に関するサービスを提供します。
一人で訪問しますから、判断力なども必要となってきます。
ただし、訪問介護の仕事に携わるには資格が必要です。
- 介護福祉士
- 介護職員初任者研修 修了者
- 介護福祉士実務者研修 修了者
- 生活援助従事者研修 修了者
いずれか取得していることが必要となります。
生活援助従事者研修の修了者の場合には、生活援助中心型のサービス提供のみとなり、身体介護は行えません。
今後のキャリアを考えると、介護職員初任者研修の取得を目指すのがよいかもしれません。
介護 未経験でも介護職に転職、求人を見つける方法
介護職の仕事は子育てと両立したい主婦の方、事情があって再就職や転職をしなくてはならなくなった方にとっても、未経験から転職を目指しやすい仕事の一つです。
手に職を付けて長く働くこともできますし、今後も需要がなくなることはないでしょう。
転職先を見つけやすいというメリットもあります。
では、介護 未経験でも介護職に転職、求人を見つける方法はどうしたらいいのでしょうか。
ハローワークを利用しても介護施設の求人を見つけることは可能です。
しかし、詳しい情報を得られない、というデメリットが大きいのです。
窓口の相談員も施設の情報は持っていないでしょう。
そこで介護未経験でも積極的に採用してくれる介護施設の求人を知る方法として、おすすめなのが次にご紹介する方法です。
未経験歓迎の介護求人を探す方法
未経験歓迎、無資格OKの介護求人を探す方法としておすすめなのは、
介護業界に特化した転職サイトや転職エージェントを利用する方法です。
ハローワークや一般の求人サイトでも介護施設の求人を探すことはできます。
人手不足が深刻ですし、施設の数も毎年増えています。
新聞の折り込みで求人が入ってきたり、そのため、思いがけない媒体で介護施設の求人を見ることもあります。
しかし、職場の雰囲気など詳しい情報を得て、求人募集への応募を検討することが転職成功には欠かせません。
希望の雇用形態で求人紹介を受けられることも重要なポイントですね。
きらケア 介護求人

未経験OK、介護求人の情報収集におすすめ、業界トップクラスの求人数を扱っているのが「きらケア介護求人」です。
求人も、
- 正社員
- 契約社員
- 派遣
- 紹介予定派遣
といった雇用形態で探すことができます。
キャリアアドバイザーが担当としてついてくれて、職場探しをサポートしてくれますので、初めての転職でも安心して転職活動に取り組めます。
応募書類の添削、苦手な方も多いであろう面接対策もサポートしてもらえます。
高給与の介護求人が多いことも特徴です。
かいご畑
未経験・無資格でも仕事探しをサポートしてもらえるのが、かいご畑です。
介護の仕事が初めての方、無資格で働きながら資格取得を目指したい方にもおすすめです。
かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』の利用が出来ます。
非公開求人が多いので、登録して相談されることをおすすめいたします。
⇒ 無資格・未経験からのキャリアアップなら【介護専門求人サイトかいご畑】
Jobマ!(ジョブマ)介護職派遣サービス
派遣で働きたい方におすすめなのが、Jobマ!(ジョブマ)介護職派遣サービスです。
リクルートスタッフィングが運営しており、高時給の派遣求人案件が多いことがメリットです。
未経験・無資格OKの求人も多数、取扱いがあります。
派遣で働く場合、週3日のシフト勤務、と決めればその条件での勤務ができることがメリットといえます。
何か問題やトラブルが起きた場合には、派遣会社の担当者に相談をすることもできます。
Jobマは優良派遣事業者に認定されています。
⇒ Jobマ!
介護未経験から取得を目指したい介護の資格
介護職として働くことを考えた場合、無資格よりは資格を取得しておいた方が有利に就職や転職が可能です。
初めて介護職を目指す方にオススメの資格が、介護職員初任者研修です。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修とは、介護の資格の中でも入口ともいえる資格です。
介護職員として働くにあたり、基本的な知識や技術を身に付けることができます。
介護職員初任者研修は介護の仕事内容について基本的な知識や技術を学ぶ研修です。
130時間のカリキュラムを受講。
修了試験に合格すると、資格を取得できます。
「通学」と「通信+通学」の二つのコースがあります。
介護職としてキャリアを積み重ねていきたいとお考えであれば、介護職員初任者研修は取得をされた方が良いでしょう。
将来的により年収が高い、待遇の良い職場に移りたい場合にも資格があるかどうかで、転職活動を有利に進められるかどうかが変わってきます。
また実際、介護職員初任者研修を取得した介護職員の給与の方が無資格者よりも高いというデータも出ています。
介護未経験者が転職前に知っておきたいこと
介護職の仕事が初めて、という方が介護業界に転職する前に知っておきたいことは、やはり施設によって仕事内容や働き方が違う、ということです。
シフト勤務の仕方も変わってきますから、希望の働き方がある場合には、事前に応募先を選ぶことも必要でしょう。
- 入居
- 通所
- 訪問
大きくは3つの事業形態となります。
また介護の仕事は職場によって働きやすさが大きく異なる、といったことを抑えておくことが必要です。
特に人間関係、職場の雰囲気は重要なポイントとなります。
また、未経験から介護の仕事に転職する場合には、配属された後の教育制度も大切です。
未経験者が放置されることのないような、教育制度の整った施設を選びたいところですね。
こうした職場の雰囲気や教育制度、そして働き方については介護転職エージェントを利用することで、事前に知ることができます。
介護 未経験から介護職員への転職はおすすめなの?
高齢化が進む日本では、今後もまだまだ介護施設の数も増え、介護職員が不足すると言われています。
人手不足の状況は今後も続きますから、未経験から介護職を目指しての転職活動もしばらくは成功しやすい状況が続くといえます。
40代、50代で未経験から介護職に転職を目指す方も多いかと思います。
そうした方にも転職のしやすさから、おすすめの仕事といえます。
主婦が歓迎されるのも介護業界の特徴といえます。
転職先も見つけやすく、キャリアアップも目指すことができるという点も、メリットといえるでしょう。
介護転職には介護に特化した転職エージェントがおすすめ
介護職への転職を目指す場合、介護業界に特化した転職エージェントを利用する方法がおすすめです。
未経験から介護職に転職を目指すからこそ、職場の詳しい情報を得て、応募を検討することが大切です。
自分に合わない職場を選んでしまうと、早期退職につながってしまう可能性もあります。
などの介護転職エージェントを利用してみてください。
また、派遣会社を利用して希望条件で働ける職場を探す方法もおすすめです。
子育てやご家庭と両立したい主婦の方は、派遣社員として介護施設で働く道も検討してみてはと思います。