介護職 無資格・未経験で転職、おすすめの職場

介護職に無資格・未経験で転職する時に、おすすめの職場をご紹介します。介護職として働く場合、仕事の大変さは職場環境によるところが大きいです。介護業界が初めて、無資格・未経験でも働きやすい職場を選ぶことが大切です。職場選びのポイントについてご紹介しています。
さらに、40代からでも転職を目指しやすいという特徴があります。
40代で無資格・未経験で転職がしやすい、という業界・職種は少ないです。
次の転職はどうしようかな・・・といった状況になったとき、中高年の方で介護職への転職をお考えになる方は多いと思います。
人の役に立つ仕事がしたい。
元々介護の仕事に興味があった。
40代、資格無し未経験でも転職が狙える業界を絞ったら介護業界だった。
など、人それぞれ転職の事情は異なると思います。
この記事では、介護職に無資格・未経験で転職する時、働きやすい職場、おすすめの職場についてご紹介しています。
他に、介護職として、無資格・未経験で働くメリット・デメリットについても解説をしています。
これから資格なし、未経験で介護職として転職を目指す方は、ぜひご参考にしてみてください。
Contents
介護職は無資格・未経験でもできる
世の中には無資格・未経験でも働くことができる仕事はいくつかありますが、それも中高年になってからでも転職が可能な仕事、となると限られます。
介護職はなぜ無資格・未経験でも採用されやすい?
介護職は待遇改善(賃金)も徐々に進んでおり、転職を希望する方も増えています。
30代後半、40代になってからでも、未経験で転職を目指しやすい仕事は限られていますので、そういった意味からも転職先として選ぶ方は多いです。
介護職はなぜ無資格・未経験でも採用されやすいのでしょうか?
その背景には、人手不足の状況があります。
他の業界と比較をして、介護業界がどれくらい人手不足かを見てみましょう。
厚生労働省「一般職業紹介状況(各月版)」によると、2021年7月「介護サービスの職業」有効求人倍率は3.64倍です。
全職業平均が1.02倍となっています。
少し前のデータとはなりますが、3倍以上の求人倍率です。
深刻な人手不足の状況といえます。
現状でも人手不足で困っている施設も多い中で、将来的にはさらに介護職が不足するという予測がなされています。
- 2025年約32万人
- 2040年約69万人
の介護職員が不足するといわれています。
資格なし、未経験で転職を目指しやすい業界・職種は、やはり人手不足で困っている業界です。
こうした背景もあり、将来的なことも見越して人手確保に動いている介護施設や福祉法人も多いと言えます。
なにせ、介護職員として働く人も40代、50代が多いです。
ずっと元気に働き続けてくれる保証もありません。
人の入れ替わりは絶えずある、業界といえます。
介護職は無資格・未経験でも就ける仕事
介護の仕事は、無資格・未経験でも始められますし、やる気のある人材を歓迎する介護施設は多いです。
中途採用されやすいことから、転職をお考えになっている方も多いと思います。
有資格者、経験者はもちろん歓迎されますが、経験者は高待遇の職場へ応募することが多いですから、採用に困っている施設は少なくありません。
そこで無資格・未経験でもあっても、人柄重視、やる気重視で積極的に採用してくれる介護施設も多いのです。
資格無しで採用した介護職員の資格取得を支援してくれる介護施設もあります。
これから働き始めるのであれば、将来的なことも見越して介護職員初任者研修などをはじめとして、資格取得を支援してくれる施設を選ぶのもおすすめです。
資格がないとできない業務もあります。
しかし、資格がなくても介護福祉士の指示の下であれば、身体介護も行うことができます。
教育研修制度が整っている施設を選ぶこともポイントになってきますね。
少しずつ知識、技術を身に付けながら、より難易度の高い仕事に慣れていけるような職場を選べると良いですね。
それには介護施設の情報をしっかりと集め、応募する求人を選ぶことが必要となってきます。
そのための方法として、介護求人に特化している転職エージェントの活用をおすすめしています。
など、未経験歓迎の求人を取り扱っている転職エージェントとなります。
お仕事探しをされている方は、ぜひ活用してみてください。
未経験から介護職へ、向いている人とは
それでは、具体的にどういった人が介護職に向いているのでしょうか?
人手不足だから採用されやすい、とはいっても自分が向かない仕事に就いても長続きはしないかもしれません。
必ずしも当てはまるとは言えませんが、介護職に向いている人は、次のような人です。
人の役に立ちたい人
介護職の仕事は、直接、高齢者の方の役に立つ仕事ができることです。
通所施設、入所施設と仕事内容に違いはありますが、高齢者とそのご家族に喜んでもらえる仕事です。
「ありがとう」といった言葉に喜びや遣り甲斐を感じられる方は、介護職の仕事に向いていると言えます。
人と関わるのが好きな人
介護職は、ご利用者と関わることが業務の中心となります。
人と関わるのが好きな方でなければ、辛い仕事となるといって良いでしょう。
ご利用者、そしてそのご家族ともコミュニケーションを取っていかなければなりません。
どなたとでも会話できて、コミュニケーションを取れる人が向いています。
また職員同士も連携して仕事に当たることも多いですから、職員間のコミュニケーションも重要となります。
無資格で介護職になった後、資格取得を目指す
無資格でも働くことができる介護職。
しかし、働き始めてからは早い時期に資格取得を目指すのがおすすめです。
その理由としては、
- 無資格では業務内容が限られる
- 無資格だと給料が低い
といったことが挙げられます。
どちらも、介護職として働き続けるにはデメリットとなってしまうでしょう。
特に給料が低いままだと、ご家庭のある方の場合には生活費が厳しいかもしれません。
40代男性の場合だと、これから出費がかさんでいく時期・・・といった方も多いのではないでしょうか。
資格無しの介護職員と、介護職員初任者研修を取得している介護職員の給与差は2万円ほどあります。
年間にすると、かなり大きな年収差となってしまいます。
介護職員初任者研修は入門編ともいえる資格。
しかし、あると無いとでは待遇も違いますし、できる介護業務も変わってきます。
これから介護業界でキャリアアップを目指そうとお考えの方は、できるだけ早い時期に資格取得を目指されるのがおすすめです。
介護職員初任者研修を取得して給与アップ
先ほどもご紹介しましたが、介護職員初任者研修を取得することで、月給が上がる介護施設がほとんどです。
資格手当の額には差があれど、給与アップする施設が多いです。
介護業界では資格が重視されます。
勤続年数が長くなることで年収アップも少しずつ上がっていきますが、資格取得による給与アップも重要です。
介護職員初任者研修を取ることで、介護福祉士の指示がなくても、身体介護を行うことができるようになります。
その後は興味のある仕事から、専門性のある資格取得を目指すといった方向性も持つことができます。
資格を取得することで、確実にステップアップやキャリアアップを目指していける、ということが介護業界の特徴の一つと言えるでしょう。
40代、50代で転職してもキャリアアップを目指していくことが可能です。
その後は、介護福祉士の資格取得を目指す方も多いです。
無資格から資格取得すると従事できる介護業務が増える
資格が無ければ、できない仕事があります。
その一つとして、介護職員初任者研修を取得するとできる業務として、訪問介護が行えるようになります。
また、訪問介護の仕事以外にも、施設によっては無資格者と有資格者の業務を分けていることがあります。
そのため、無資格だといつまで経っても、経験が積めない・・・といったことにもなりかねません。
資格があるとできる介護業務が多いため、その分だけ経験を積んでいくことができます。
ずっと補助的な業務、安い給料のままで良い、といったことであれば別ですが、介護業界でキャリアアップをしていきたいという気持ちを持っている方も多いと思います。
無資格・未経験で介護職として採用された後は、できるだけ早期に資格取得を目指されることをおすすめします。
資格取得によって資格手当も出ますから、取得するメリットは大きいと言えます。
介護職 無資格求人について
これから介護職として無資格・未経験で転職先を探す場合、条件に当てはまる求人がどれくらい見つかるかが気になるところだと思います。
介護職の求人を探す際、無資格・未経験OKの求人はどれくらい見つかるのでしょうか。
無資格・未経験者の転職支援に強い、かいご畑で実際に介護求人を調べてみました。
まず全体の無資格・未経験OKの求人を調べてみました。
結果として、全体では約8,000件の求人が見つかりました。
次に、エリアを「東京都」。
職種を「介護士」に絞って探してみた結果、約1,000件の介護求人が見つかりました。
無資格・未経験歓迎の仕事で1,000件も求人が見つかる仕事は、そう多くはないでしょう。
介護職の需要は非常に高いといえます。
他のエリアでも無資格・未経験OKの求人が見つかりますので、ぜひ仕事探しに活用してみてください。
ただし、かいご畑は都市部の求人に強いという特徴があり、地方の求人探しには向かないケースもあります。
そのため、併用して「きらケア」や「カイゴジョブ」などを利用されるのがおすすめです。
合わせて活用してみてください。
より多くの介護施設の求人を比較して、自分に合った職場探しをすることができます。
介護職に無資格で就職するメリット・デメリット
介護職は無資格でも働くことができます。
求人に応募しようかな・・・と思っていても、やはり不安はあると思います。
無資格から介護職に就く場合のメリット・デメリットをご紹介します。
介護職に無資格で就職するメリット
未経験・無資格で介護職として働くメリットをご紹介します。
未経験でも採用されやすい
介護業界は深刻な人手不足となっており、未経験歓迎での求人も多く見つかります。
現状でも人手不足。
そのうえさらに、将来的にはもっと人手が足りなくなる予想がなされています。
そのため、未経験者であっても人柄や性格重視で採用する施設は多いです。
誰でも最初は未経験。
教育体制をしっかりと整えて、成長してもらおうということになります。
そうした職場を見つけて働くことが、介護職として経験を積むためには必要と言えます。
仕事が自分に合っているかを見極めて、資格取得を目指せる
介護業界に転職する前に資格取得を目指す方も多いです。
しかし、実際に働き始めてみると介護の仕事が向いていないことが分かり、退職・・・
となると、時間と費用をかけて取得した資格も無駄になってしまいます。
無資格で中途採用を目指すことは、採用されにくいこともあるかもしれませんが、実際に働いて介護の仕事が自分に向いているかを見極めてから、資格取得を目指すことができるというメリットもあります。
資格取得をすれば月給も上がることがほとんどですから、目標をもって取得のために頑張れるのではないでしょうか。
年齢に関係なく活躍できる
介護職は年齢に関係なく活躍することができます。
40代が中心という施設も多く、40代主婦は歓迎されることが多いです。体力的に問題がなければ50代、60代も活躍している、という施設もあります。
健康状態に問題がなければ、長く働くことができます。
ただ、年齢を重ねると夜勤が辛くなってくるといったこともあり、正社員ではなくパートなどに雇用形態を切り替える方もいらっしゃいます。
介護職に無資格で就職するデメリット
未経験・無資格でも採用されやすい介護職。
無資格で働く場のデメリットも抑えておきましょう。
給与が低い、年収に差が出る
前述しましたが、無資格で介護職として働く場合、有資格者と比べて給料が低くなります。
無資格の介護職員と介護職員初任者研修を取得している職員では、約2万円の給与差、と言われています。
他の介護資格を取得した時も同様に、資格手当が付くことになります。
介護業界で年収アップをする方法の一つは、資格取得をすることが挙げられます。
介護職員初任者研修は、介護業界における入門資格。
まずはこの資格から取得し、さらに専門性を高めていく方が多いです。
無資格だと待遇の良い職場に採用されにくい
介護施設の多くは有資格者を歓迎しています。
求人に対して他の応募者が有資格者であれば、優先してその肩を採用するでしょう。
その分だけ、無資格者は採用されにくくなります。
高待遇の職場には応募が集まりやすいですから、有資格者が応募ている可能性は高いです。
比較して、採用されるのは難しいといえます。
結果として、無資格者は待遇の良い職場からはどうしても採用されにくくなってしまいます。
まずは介護職として経験を積めることを重視して職場探しをするのがよさそうです。
そのうえで資格を取得し、経験を積む。
そうすることで、後日、転職の選択肢は広がります。
無資格・未経験者、介護職の職場選びのポイント
無資格・未経験で働くからこそ、しっかり定着して働ける職場を選ぶことが大切です。
いくら採用されやすい職種、とはいえ、転職、短期離職を繰り返していては書類選考も通らなくなるでしょう。
自分に合った職場選びをする際のポイントをご紹介します。
応募先の介護施設について徹底的に情報収集をする
興味を持った応募先の介護施設について、職場の雰囲気、残業、仕事内容、入居者(通所者)の状況、給与など待遇なども含めて、しっかりと情報収集することが大切です。
できれば見学されるとよいです。
実際に目で見ることで、分かる情報はたくさんあります。
スタッフや利用者の表情、コミュニケーションの状況も見ることができると、参考になりますね。
教育体制について確認する
入社した後、どういった教育体制、研修、フォロがあるかを確認することは大切です。
未経験者であっても、しっかり育てようという施設であれば良いのですが、そうではないところもあります。
人手不足によって、未経験採用の教育まで手が回らない可能性もあります。
資格取得の支援についても確認しておくとよいでしょう。
未経験で介護の仕事に就き、本格的にキャリアアップを考えると資格取得は欠かせません。
忙しすぎて資格取得の準備ができないようでは、難しいですよね。
資格取得のバックアップなどもあるのかどうか、応募の際には確認しておくことをおすすめします。
人柄重視で採用してくれる介護施設は多いです。
しかし、入社してからの働き方も大切ですから、事前の情報収集にこそ力を入れる必要があります。
介護 無資格・未経験でも働きやすい職場を見つけるには
介護職の仕事、無資格・未経験でも働きやすい、おすすめの職場は次の介護転職エージェントの活用で見つける方法がおすすめです。
多くの介護施設の情報を持つ、こうした介護業界専門の転職エージェントの活用によって、職場の内部情報を得て応募を検討することができます。
これから職場探しをされる方はぜひ活用してみてください。
いずれも未経験者の介護職転職に多くの実績があります。
介護職 関連記事
40代女性が未経験から介護職になるときの注意点、求人探しにおすすめの転職サイトについて、ご紹介します。
これから未経験歓迎の介護求人をお探しになる方は、ぜひご活用ください。
かいご畑の評判・口コミを調査、実際に使った方はかいご畑をどう評価しているかをご紹介しています。
かいご畑は介護業界の求人数が多く、正社員の転職からパートの介護求人、派遣なども多数取り扱いがあります。