保育士からプログラマー・ITエンジニアへ転職するには

そうした方も多いと思います。
ではどんな仕事に転職をしようかな・・・と色々と仕事を探してみて、プログラマーになりたいという保育士さんも多いのではないでしょうか。
プログラマーなら在宅でも仕事ができるし、手に職を付けて将来はフリーランスとして働くことも可能。
保育士にはないメリットが多くあります。
でも、どうやってプログラマーに転職したら良いの?
この記事では、保育士からプログラマー、ITエンジニアへ転職するおすすめの方法をご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくだい。
Contents
保育士からプログラマーへ、おすすめの転職方法
最初に「保育士からプログラマーへ転職」を目指す際の、おすすめ転職活動の方法をご紹介します。
プログラマーやエンジニアは資格・学歴は必要のない仕事です。
この後ご紹介をしたいと思いますが、できれば転職活動をする前に基礎知識を身に付けるのが良いでしょう。
プログラミングスキルがあると、書類選考に面接の突破できる確率がまるっきり変わってきます。
それに、プログラミングスクールの多くは就職もサポートしてくれますからね。
様々な方が未経験からプログラマー・ITエンジニアとして異業種転職に成功されていますが、元保育士の方も多いのです。
そこまで時間もお金も(無料のプログラミングスクールもありますが)かけられない、早く転職活動をスタートしたい、といった場合。
転職エージェントを利用して未経験可のプログラマー求人を探す
経験則からいうと、社会人経験があるのでしたら大手転職エージェントを利用されるのが良いと思います。
または第二新卒、未経験の転職を支援してくれる20代向け転職エージェントを利用する方法もあります。
IT業界の求人が見つかるタイミングもあるので、情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
⇒ ハタラクティブ
IT系、未経験可の求人が比較的見つかりやすいとはいっても、タイミングによって紹介可能かどうか変わってきます。
まずは情報収集に活用してみて、プログラマー求人があれば利用するといった方法がおすすめです。
未経験であっても、現在プログラミングを勉強中であることなどを伝えれば、採用可能性が高くなります。
保育士、未経験からプログラマーになる方法(内定率を上げる方法)

保育士からプログラマーに転職を目指す場合、未経験から異業種転職になる方がほとんどだと思います。
その場合、内定率を上げて転職に成功するために、プログラミングスキルを身に付けるのがとてもおすすめです。
そこでおすすめしているのが、
です。
スキルを身に付けると、内定率がグンと上がります。
企業側としてはプログラミングの基礎を教えることって、とても大きな負担になるんです。
そもそも教育係の社員がいない会社も多いです。
OJTするにしても、その間、教える先輩社員の生産性が落ちてしまって業務に支障が出る可能性も。
そのため、プログラミングスキルを身に付けている人材は優遇されます。
即戦力に近い人材として、中途採用されやすくなるんです。
人手不足が深刻なIT業界では、未経験でも基礎知識、スキルのある人材をプログラマーとして採用する企業はたくさんあります。
プログラミングスクールの多くは、就職活動もサポートしていて、そうした未経験者の採用に積極的なIT企業からの求人を紹介してくれます。
それもあり、未経験からプログラマーへの転職がしやすいのです。
そうしたIT企業への転職を目指しやすくなるメリットもあります。
保育士からプログラマーへの転職を目指す方は、プログラミングスクールの利用がおすすめです。
注意点もあります。
- 関東エリア(1都3県)で就職を希望する方
- 19歳以上29歳までで、半年以内に転職する意欲のある方のみ
無料カウンセリングもありますから、疑問点などを直接質問してみることもできますよ。

⇒ GEEK JOB ITエンジニア スピード転職コース、オンライン無料カウンセリングに参加してみる
入会金・受講料が無料、転職先も紹介してくれます。
転職率成功率も非常に高いです。
未経験からプログラマーへの転職を目指す場合には、こうしたプログラミングスクールを利用してスキルを身に付けてからの方法がおすすめですよ。
プログラミングスクールで知識・スキルを身に付けてプログラマーに転職
保育士からプログラマーへ転職を目指すのであれば、プログラミングスクールを利用してプログラムの知識、スキルを身に付けるのがおすすめ、ということをご紹介しました。
次に、無料と有料とでおすすめのプログラミングスクールをご紹介させていただこうと思います。
無料で利用できるプログラミングスクール
未経験からプログラマーへ転職を目指すとき、保育士を退職してからスクールで学ぶために数十万円もお金を出せない・・・
といった方は無料で学べるプログラミングスクールの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
GEEK JOB(ギークジョブ)

先ほどもご紹介をしましたが、GEEK JOBは無料で学べるプログラミングスクールです。
20代の方を対象としています。
未経験からIT業界・エンジニア正社員への転職率も非常に高いことが特徴です。
首都圏での就職が問題ない方は、プログラマー、ITエンジニアへ転職を目指して学ぶのにとてもおすすめのプログラミングスクールといえます。
IT業界は学歴不問、経歴も問われることもないため、様々なバックグラウンドを持つ方が活躍されていますよ。
プログラミング学習をするにあたっては、オンラインで全て可能ですので地方にお住まいでも問題ありません。
(学習から就職支援まですべてオンラインで対応可能)
GEEK JOBでは無料カウンセリングを実施しています。
学ぶにあたっての疑問点、不安などを直接質問することができるので、ぜひ活用してみてください。
⇒ GEEK JOB ITエンジニア スピード転職コース、オンライン無料カウンセリングに参加してみる
有料のプログラミングスクール
有料のプログラミングスクールで学びたい、という保育士さんにおすすめなのが以下のプログラミングスクールです。
無料プログラミングスクールと比べて、有料プログラミングスクールが違う点は、
- 有料プログラミングスクールは30代や40代でも年齢に関係なく入校できることが多い
- 学べるプログラミング言語の選択肢が多い
- 就職・転職支援が手厚い
- 自社開発企業の割合が増えてくる
といったことが主にあります。
就職先については、首都圏が中心なのは無料も有料も同様です。
(IT企業はそもそも東京に集中しています)
【TechAcademy】テックアカデミー

テックアカデミーは受講者数No.1のプログラミングスクール。
全てオンラインで利用できるので、地方にお住まいでもプログラムの学習をすることが可能です。
エンジニア転職保証コースがあります。
テックアカデミーは講師が全員現役のプロ、ということが大きな特徴です。
実際に開発現場で必要なスキル、知識も学べるのはとても大きなメリットです。
第一線で活躍する現役エンジニアのメンターが、質問に素早く回答。
学習をサポートしてくれます。
メンターがいることで学習のモチベーションをキープしやすいこともメリットになります。
無料体験がありますので、ぜひ利用してみてください。
DMM WEBCAMP

高い転職成功率を誇るのがDMM WEBCAMPです。
3ヶ月の学習とキャリアサポートがついた転職コース「短期集中講座」があります。
万が一転職できない場合には、受講料全額返金保証がありますが、30歳未満限定となっています。
また規定の条件を満たす必要もあるということになりますので、無料カウンセリングで確認されることをおすすめします。
DMM WEBCAMPでは無料カウンセリングを実施しています。
カリキュラムや就職先など、気になることを質問してみてください。
公式サイトにも未経験からキャリアチェンジに成功した方の体験談が多数掲載されていて参考になります。
こちらも合わせてご覧になってみてください。
保育士からプログラマーへ転職するメリット
保育士からプログラマーに転職するメリットをご紹介します。
- 保育士よりも年収が高い
- 将来性がある職種
- フリーランスとして自由度の高い働き方も可能
などが主に挙げられます。
学歴不問・女性エンジニアの需要も多い
IT業界で働く女性エンジニアも増えてきました。
昔ほど激務で働くIT企業も減ってきており、女性も働きやすい環境が整ってきていると言えます。
女性エンジニアの需要も高いです。
産休・育休などを整備し、復職しやすく女性が働きやすい企業も増えています。
長く働ける職場を探したい方にも、IT業界はおすすめとなってきているのです。
在宅勤務がしやすいこともメリットといえるでしょう。
保育士からプログラマーへ転職するデメリット
保育士からプログラマーへ転職する時のデメリットとしては、次のようなものが挙げられます。
- 常に勉強が必要
- 身に付ける言語によって需要が変わる(年収も)
ITの世界は技術変化するスピードがとても速く、勉強が必要です。
新しいプログラム言語も生まれますし、時代によってニーズが高まる言語や技術も変わってきます。
そうしたことに対応できないと、需要が無いプログラマーやエンジニアとなってしまい、年収も上がりませんし転職先も見つからなくなってきます。
保育士と比較してプログラマーは給料が高く待遇が良い
保育士の平均年収は310万円前後と言われています。
プログラマーの平均年収は、450万円前後です。
その差140万円・・・
毎月の手取り額もかなり変わってきます。
さらにはエンジニアとしてスキルを身に付け、需要が高い人材となれば年収800万円、1000万円以上を稼ぐことも可能です。
フリーランスとして働くエンジニアも多いです。
選択肢が広がります。
もちろんその一方で年収300万円台で働くプログラマーもいますから、どんな会社で働いて、どんなキャリアを積むかはとても大切になってきます。
ただ言えるのは、保育士よりも高収入を得やすいということ。
給料が少ないことが保育士を辞めたい大きな理由、という方はプログラマーに転職して悩みが一つ減るといえるでしょう。
プログラマーの給料・年収
プログラマーの平均年収は450万円となります。
規模が大きな会社ほど、高年収となる傾向があります。
初任給、未経験から転職1年目で考えると上記ほどの年収は貰えませんが、それでも保育士の時と比較して年収アップになる方は多いと思います。
未経験からプログラマーに転職して初年度の年収としては320万円~といった企業が多いと考えてよさそうです。
勤務する企業によって差がありますので、求人をしっかりとチェックされることをおすすめします。
プログラマーの残業時間
保育士も残業が多い(持ち帰り仕事)職業ですが、プログラマーも残業が多いというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今は働き方改革もあり、残業は減少傾向です。
プログラマーの残業時間の平均は約15時間ほど、されています。
(厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」より)
納期前は残業は増える傾向にありますし、勤務する企業が2次受け、3次受けかどうかなどでも変わってきます。
イメージとしては1日1時間程度の残業と考えておくと良いかもしれません。
基本的には土日祝休みです。
保育士の残業時間と比較して、どうでしょうか。
ちなみに、残業が多い会社は「みなし残業」があるのが特徴です。
普段から残業が多い働き方になるがゆえに、基本給に材業代を含めているということになります。
みなし残業が多い企業は、転職先としてはおすすめできません。
プログラマーは保育士の経験を活かせる?
保育士として働いてきた経験を活かせる場面は、プログラマーの仕事では少ないです。
ただ、保育関連のシステム開発やサービスを提供している企業に転職した場合には、知見を活かす場面もあるでしょう。
それ以外では、保育士としての経験や知識を活かす場面はほぼ無いため、新たな知識を吸収することに専念した方が良いと言えます。
コミュニケーションを取る能力は優れた方も多いでしょうから、転職して職場の同僚、先輩、上司とコミュニケーションを取り馴染むのは早いかもしれません。
プログラマーの仕事も、他者とのコミュニケーションがとても大切です。
保育士からプログラマーに転職できる年齢
プログラマーに転職する際に年齢制限はありませんが、未経験からの転職であれば、30代半がギリギリの年齢と考えてよさそうです。
未経験からプログラマーに転職を目指す場合、年齢が若い方が有利であることは間違いありません。
20代であれば、IT知識がなくても採用して貰える可能性はまだありますが、30代になると知識なしでは転職は無理と考えた方がよいでしょう。
ただ、プログラミングスクールで知識やスキルを身に付けた場合には、転職先を見つけることは可能となってきます。
(それでも狭き門とはなります)
保育士からプログラマーを目指して転職活動をする場合、できれば20代のうちに決断されるのがよさそうです。
30代になってからの転職であれば、スキルを身に付けてから転職活動をされるのがおすすめです。
保育士から違う仕事に転職するのって大変?
保育士から未経験、異業種転職するのはやはり大変です。
保育士の経験を活かせる仕事はなかなかありませんし、一から勉強しなおすことになります。
それまでの保育士のキャリアを捨てる理由も、面接では確実に質問されるでしょう。
しっかりと答えられるように準備をすることが必要です。
志望動機も合わせて準備しましょう。
異業種転職をする場合、採用する方も教育する時間・コストがかかることから、仕事への熱意を厳しく評価する傾向があります。
それもあり、中途採用が決まることが難しい・・・と感じる方が多くなるようです。
保育士からプログラマーへ転職、まとめ
保育士からプログラマーへ転職を目指す際の方法についてご紹介をしました。
内定率を上げる方法としては、プログラミングスクールで学び転職活動をする方法がおすすめです。
【無料のエンジニアスクール】
【有料のエンジニアスクール】
地方で転職先を探したい場合には、有料のプログラミングスクールで学んでから求人を自分で探すなどの方法も考えると良いかもしれません。
首都圏で転職できる場合には、プログラミングスクールで求人を紹介してもらう方法が取れます。
地方でも地元に根差したプログラミングスクールなどもありますから、環境に合わせてお探しになってみてはと思います。