ふすまパンのダイエット効果

おうち時間が増えて気が付けば体重も増えていた・・・久しぶりに体重計に乗ったら7キロも増えていてびっくり!それは色々きつくなりますわ・・・でも私はパン大好き。パンのない生活は無理。ふすまパンダイエットしようかな・・・
ご飯よりも、断然パンが多いです。
朝食はパン。
会社でランチもコンビニで買ったパンを食べたり、ご近所のサンドイッチ屋さんで買ってきたり、飽きることは全くありません。
しかしリモートワークも増えて、動くことも減り。
もしかしたら、体重増えているかもしれないな・・・と思いつつ、怖くて体重計を避けてきていました。
意を決して体重計に乗ってみたら、やっぱり!といった感じです。
さすがにこれは真面目にダイエットしないといけません。
リモートワークが終わって出社の機会が増えてきたら、服がきつくてヤバい感じです。
そこで、ふすまパンダイエットです。
低糖質パンでダイエット。
これから実践するにあたり、事前知識を仕入れました。
ふすまパンのダイエット効果。低糖質パンがダイエットに効果的な理由、ということでご紹介します。
コンビニで買えるふすまパンの他、ネット通販で人気のふすまパンなどもご紹介します。
一緒にダイエット、頑張りませんか?
Contents
ふすまパン、低糖質パンがダイエットに効果的な理由
ダイエットには糖質制限も重要、と言われて久しいでしょうか。
糖質制限はしたいけれど、大好きなパン断ちをするのは無理!
という方には、ふすまパンはダイエットのメニューにも最適でおすすめです。
コンビニでもふすまパン(ブランパン)は色々な種類が販売されていますから、それなりに飽きずに続けることもしやすいです。
意外と美味しいですしね。
一般的なパンの糖質量
一般的なパンの糖質量はどれくらいなのでしょうか?
食パン1枚の糖質量は、19.98~39.96gだそうです。
切り分け方に応じた食パン1枚の糖質量は次の通りです。
8枚切り(1枚当たり):糖質19.98g
6枚切り(1枚当たり):糖質26.64g
5枚切り(1枚当たり):糖質31.96g
4枚切り(1枚当たり):糖質39.96g
当然ですが、同じ1枚でも4枚切りと8枚切りでは糖質量が倍違います。同じく毎日パンを1枚食べるという方でも、糖質の摂取量に大きく違いがでるので、何枚切りかは必ずチェックしたいポイントです。ちなみに1斤(約360g)の糖質量はおおよそ160gとなります。
ロールパンは、100gあたり糖質が46.6g含まれます。
食パン(6枚切り1枚)・・・26.6g
コッペパン(40g)・・・42.4g
フランスパン(60g)・・・32.9g
ライ麦パン(6枚切り1枚)・・・28.3
ロールパン(30g)・・・14g
ぶどうパン(30g)・・・14.7g
クロワッサン(45g)・・・18.9g
イングリッシュマフィン(60g)・・・23.8g
ベーグル(90g)・・・46.9g
ナン(80g)・・・36.5g
米粉パン(55g)・・・27.7g
こうしてみると、パンの種類によりますが糖質量って多いんだなと思います。
ふすまパンの糖質量
ふすまパンに含まれる糖質量は少ないです。
糖質制限ダイエットをするなら、ふすまパンはおすすめです。
運動量も普段より多めにすると、さらにダイエット効果が高まりますね。
例えばよく行くローソンで販売されている、「ブランパン 2個入 ~牛乳使用~」の場合。
ブラン(ふすま)の糖質量は1つあたり、2.2gです。
よく噛んで食べれば、そこそこ夕方まで腹持ちします。
(私の場合)
「ブランのあんぱん」でも糖質量は13.3gです。
あんこ好きの私には、とても助かる存在です。
といったように糖質量は少ない、ブランパンですが、ジャムやバターを付けないと食べられない・・・という方は要注意です。
せっかくパン自体のカロリーや糖質は低くても、バターやジャムを多くつけてしまうと、カロリーも糖質も高くなってしまいますからね。
低糖質ダイエット
ダイエットの方法には色々とありますけれど、今回のテーマは低糖質ダイエットです。
糖質とは、三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)のうち炭水化物の一部。
炭水化物は、体に消化吸収される糖質。
そして、消化できない食物繊維に分かれます。
糖質を制限することで、血糖値の上昇を抑え、インスリンの分泌を少なくする」ことができます。
食事で糖質をとると血液中の糖質の濃度が上昇します。
その上昇を抑えるためにインスリンが分泌され、インスリンは糖質を体内に取り込みエネルギー源として利用するのですが、余った糖は脂肪として蓄えられることになります。
糖質制限をすることで、糖が余ることが減ります。
その結果、脂肪として蓄えられることを防げます。
また糖質は体を動かすエネルギーとなることから、糖質制限をすることで効率的にエネルギーとして消費されるようになります。
脂肪燃焼されやすくなることで、ダイエットしやすくなります。
低糖質でおいしい「ふすまパン」
低糖質パン、ふすまパンの原料には小麦ふすま(ブラン)が使用されています。
「ふすま」とは、小麦の外側の皮のこと。
英語ではブランです。
最近は、低糖質にこだわったふすまパン専門店なども登場しており、おいしいふすまパンを買うことができるようになりました。
コンビニでも気軽に変えますし、低糖質ダイエットをしたい時、ちょっと体重が気になっている時などは主食をふすまパンに置き換えてダイエットしやすいですよね。
ふすまパンダイエットのメリット、ダイエットに効果的な理由
ふすまパンダイエットのメリット、ダイエットに効果的な理由をご紹介します。
先ほどもご紹介しましたが、
ふすまパンは、通常のパンに比べて、カロリーや糖質が低い。
そして、食物繊維などの栄養素も豊富。
ダイエットに成功するためには、お通じが良いことも重要なポイントですよね。
出るものが出ないで溜まってしまうと、お腹もポッコリしてきますし、腹痛、頭痛なんかも起きやすくなってきます。
それに何より、お腹が重いのでアクティブになれません。
朝すっきりお通じがあると、なんか1日頑張れる気がします。
ふすまパンには食物繊維が豊富、というのも大きなメリットです。
ふすまパンダイエットをするときのメリットとして、他には次のようなものもあります。
- 血糖値の上昇を抑える
- 腹持ちが良い
- 塩分摂取量が減る
よく噛んで食べることで、満福中枢をより刺激しましょう!
小麦ふすまは栄養成分が豊富
小麦ふすま(ブラン)は栄養成分が豊富に含まれています。
通常の小麦粉よりも食物繊維が約4倍、鉄分が約3倍、カルシウムが約1.3倍多く含まれています。
小麦ふすまに含まれているのは、水に溶けない不溶性の食物繊維です。
便秘予防にも効果が期待できます。
おうち時間が長いからこそ、ふすまパンで低糖質ダイエット
自宅にいることが増えてくると、つい間食が増えてしまって・・・という方、多いのではないでしょうか?
リモートワークの合間、休憩のたびに台所に行ってつい何かしら一口食べてしまう。
コーヒーの代わりにココアをつい飲んでしまう。
会社に行っている時と比べて、カロリー摂取、糖質摂取量は確実に増えていることに気づきました。
そして通勤があれば歩くためのエネルギー消費がありません。
エネルギーが浮いているんですよね。
それは太っても仕方ありませんわ・・・といった感じです。
おうち時間が増えてダイエットに成功した方もいらっしゃると思うのですが、太ってきた・・・という人の方が多いのでは?と思っています。
かといって本格的にダイエットするのも腰が重い・・・
オンラインフィットネス、オンラインヨガなどもありますが、続ける自信が無い。
ダイエットに成功する方法として、重要なのは食生活の改善だと思っています。
実際、太ってきている時って、食べ過ぎが原因なんですよね。
食事内容が高カロリーであったり、おやつを食べ過ぎてしまってたり。
食生活の改善、糖質制限ダイエットをするのであれば、今回ご紹介したような「ふすまパンダイエット」はおすすめです。
続けられるように頑張ります。
通販で買える、おすすめ「ふすまパン」
通販で買える、ふすまパン専門店をご紹介します。
低糖質パン通販店 フスボン
フスボンは低糖質、高タンパク、高食物繊維なふすまパン。
累計100万個以上販売・ECサイト大賞の優秀賞も獲得しているほどの人気です。
通販サイトをご覧いただくと分かるのですが、とてもたくさんの種類のふすまパンが販売されています。
初回限定、送料無料のセットもありますので試しやすいですね。
結構気になっているので、お試ししてみようかな・・・と思い中です。
スイーツも豊富なのも良いかもです。
⇒ 美味しさと素材にこだわった低糖質パンとスイーツの専門店「フスボン」
低糖質パン-[TRICE公式通販]
「低糖質ふすま粉パン」を販売する
はシリーズ販売累計43万個を突破した人気商品です。
名水100選にも選ばれている大分県日田の強炭酸水を使用。
香料、着色料、保存料などの合成添加物を一切使っていないこともポイントです。
冷凍で届くので、食べたいときまで保存もしやすいです。
⇒ 糖質88%OFF&糖類ゼロで食べられるダイエット【低糖質ふすま粉パン】
コンビニで買えるおすすめ「ふすまパン」
ふすまパンといえば、ローソン。
- NL ブランパン 2個入 乳酸菌入
- ブランのチーズ蒸しケーキ2個入 乳酸菌入
- NL ブランのレーズンカスタードデニッシュ 乳酸菌入
あたりはおすすめ。
シャトレーゼでも低糖質パンが販売されているんですよね。
時々買いに行くんですけど、売り切れなこともあるので。
品切れは仕方ないんですが、人気があるんでしょうねえ。
糖質制限ダイエットには、ふすまパンがおすすめ
ということで、糖質制限ダイエットをするときにはふすまパン(ブランパン)がおすすめ、ということでした。
あとは、間食を控えることが大切ですね。
なければ食べられないので、菓子類を買わないということも必要かもしれません。
とはいえ、子供たちの3時のおやつに最低限の買い置きは必要なので、食べる量を減らす方向で頑張りたいと思います・・・。