女性が40代からでもできる仕事

40代になって子供の手もかからなくなってきたから、本格的に仕事に復帰したいな。でも、40代という年齢を考えると、子育て中のブランク期間もあるし、未経験からでもできる仕事が見つかるか不安・・・女性が40代からでもできる仕事には、何がある?
子育てがひと段落すると、ようやく本格的に再就職を考える女性も多いと思います。
社会的なつながりや、家計のためにも外に出て働きたい。
子育てがひと段落したと言っても、まだまだお金がかかる時期。
受験、仕送り、住宅ローン、老後の資金作り・・・
できれば手に職を付けて長く働ける仕事がしたい。
でも、育児ブランクも長くなっているし、無資格・未経験・・・転職は難しいかな?
と思っている方も多いかもしれません。
この記事では、女性が40代からでもできる仕事をご紹介します。
無資格・未経験、40代女性の仕事探しで採用されやすい仕事をご紹介します。
Contents
- 1 女性が40代からでもできる仕事 未経験から活躍できる仕事
- 2 40代女性の転職、手に職をつける仕事
- 3 介護職は40代女性が歓迎される仕事
- 4 40代女性におすすめ未経験歓迎求人が探しやすい仕事
- 5 事務職
- 6 転職活動は、優先順位をつけて
- 7 未経験の女性が40代からでも採用されやすい仕事の探し方
- 8 女性が40代からでも正社員として働くことができる仕事
- 9 40代女性、無資格・未経験でも働ける会社はある
- 10 面接では、働く意欲をしっかり伝える
- 11 40代女性、未経験からでもできる仕事はあります
- 12 40代女性、働き方について考えておくことが大切
- 13 40代女性におすすめの仕事、事務職
- 14 40代の転職 関連記事
女性が40代からでもできる仕事 未経験から活躍できる仕事
年齢が高くなると、採用されにくくなるのは仕方ありません。
応募できる職種も限定されてきます。
しかし、まったく仕事が見つからないわけではありませんから大丈夫です。
女性が40代からでもできる仕事、未経験から活躍できる仕事としては次のような仕事があります。
- 事務職
- 営業職
- 接客業
- 介護職
- タクシードライバー
人気は事務職でしょうか。
事務職といっても広く仕事内容を探せば、色々と応募できる求人が見つかります。
3月、4月頃になると大学の秘書、事務の仕事なども増えてきます。
正社員ではなくパートでの募集も多いですが、高時給で残業も少なく、人気の仕事です。
IT業界などをおすすめされることもあるかもしれませんが、実際に働いていると未経験の40代は採用されるのは非常に厳しいです。
資格があれば、採用を検討してもらえる企業もあるかもしれませんが、基本的には資格よりも、実務がどれだけできるかが重視されます。
未経験からIT業界への転職を目指せるのは、30代前半がギリギリの年齢ではないでしょうか。
在宅ワークがしやすい業界ではありますが、実際に働き始めるには年齢がネックになると言えます。
それよりは、現実的に仕事に就くことを考えた場合、上記のような未経験OKの正社員求人も多く見つかる職種を中心にお探しになった方が良いのではないでしょうか。
ずっと無職でいるよりは、できるだけ早く仕事を決めて働きに出たい、という主婦の方も多いのではと思います。
40代女性の転職、手に職をつける仕事
手に職をつけることができれば、長く働くことができます。
これからの日本は以前とは違い、60歳を過ぎても現役で働くことが求められます。
少なくとも65歳までは働いて稼ぐ。
年金の受給は将来的にはさらに後ろ倒しになるのではと思われますから、長く健康で手に職をもって働き続けられる仕事を、と希望される女性も多いのではないでしょうか。
女性が手に職をつけることができる仕事としては、以下のような仕事が言われることが多いです。
- 看護師
- 保育士
- 介護福祉士
- ケアマネージャー
- 介護事務
- 医療事務
ただし、取得するために何年もかかる資格を取得しよう、という女性は少ないのではないでしょうか。
今後も人材の需要が高い業界として、なおかつ未経験の40代女性でも歓迎されて働きやすい仕事、となると、上記でいうならば介護業界が当てはまります。
介護、福祉系の仕事は人手不足。
そのため、未経験からでも採用されやすく、資格を取得したり経験を積むことで40代から働き始めてもキャリアアップをすることが可能です。
ただし、体力的には大変な面もありますから、健康維持に気を付けて働く必要はあります。
夜勤ありで働く場合には、夜勤明けとその翌日の休みは、無理せずに休息に充てるなども大切でしょう。
介護職は40代女性が歓迎される仕事
介護職は40代の女性が未経験でも歓迎される仕事です。
というのも、介護業界では40代の女性は働き手として中心となる年代といえるからです。
家事スキルを活かして働きやすい仕事でもありますから、主婦の経験を活かして働きやすいという点があります。
40代女性の仕事探し
今後もまだまだ介護職の需要は高く、未経験から転職しやすいのが介護業界。
40代女性が未経験から介護職になるときの注意点、求人探しにおすすめの転職サイトについて、ご紹介します。
40代女性におすすめ未経験歓迎求人が探しやすい仕事
仕事探しはある程度絞って行った方が決まりやすいです。
40代でも採用の可能性がある仕事、求人としては、次のような仕事が見つかりやすいです。
事務職
事務職は人気の高い職種です。
ブランクがあったとしても、事務職の経験があれば、採用してもらえる可能性はあります。
とはいえ、求人に対して応募が集まりやすい職種ですから、20代、30代といった人たちがあまり応募しないような業種、企業を狙って応募するのがポイントになります。
採用担当者によっては、若い人よりも人生経験を積んだ40代、50代を採用したいと考えいるケースもあります。
どういった職場なのか、仕事内容や働く人たちの平均年齢などから見えてくることもあります。
求人に応募する前に徹底的なリサーチをすることで、応募して採用される可能性があるかどうか、ある程度判断することができるようになってきます。
介護職
介護職は40代の女性を歓迎してくれる介護施設、福祉法人も多く、転職先としておすすめです。
手に職をつけることもできます。
介護業界は人手不足。
未経験であっても人柄を重視して採用してもらえることが多いです。
未経験から介護職として働き始め、介護職員初任者研修を取得。
さらに介護福祉士としてキャリアアップを目指していく方も多いです。
夜勤勤務もありますから、体力的にはきつくても、高年収を得ることも職場によっては可能です。
通所施設で働く場合には、夜勤無し日勤のみ勤務で働くこともできます。
介護施設は非常に多く、働き方を選びやすいということは仕事探しのメリットといえるでしょう。
人の役に立つ仕事がしたい、それでいて手に職をつける仕事がしたい、という女性に向ているといえそうです。
未経験者を歓迎している介護施設も多いことが特徴です。
年齢や経験、介護資格が無い方でも、人物重視で採用の可能性があります。
正社員としての求人も多いです。
正社員として働く場合は、やはり安定性が魅力と言えるでしょう。
働きながら資格取得を支援してくれる事業所も多いことも特徴です。
人の役に立つ仕事がしたい方。
昔から実は介護の仕事に昔から興味があった、という方もいらっしゃるでしょう。
身内の介護経験から、介護職として働くことを考えた、という方も多いです。
多数の求人が見つかりますので、積極的に未経験OKの介護求人に応募してみてはいかがでしょうか。
医療事務
実は資格がなくても働くことができるのが医療事務です。
病院、クリニックなどの窓口で働きます。
女性が長く働くことができる仕事として知名度も高い仕事ではないでしょうか。
未経験、無資格でも働くことができますが、実際には医療事務の資格を取得している方が多く、競争率は高いです。
通信教育などで資格を取得することもできますから、医療事務の仕事に就きたい方は資格取得を目指してみても良いかもしれません。
タクシー運転手
タクシー運転手も女性ドライバーが増えてきています。
女性ドライバーの場合は、勤務の時間帯が日勤のみ、で考慮してもらえることが多いです。
防犯上の観点からも、日勤のみで採用しているタクシー会社も多いです。
タクシー業界では40代は採用されやすく、転職を目指すことができる職種です。
というのも、タクシードライバーは60代、70代も多く40代は若手。
運転においても若い年代の方が安全性が高いという理由もあります。
そのため、40代であれば未経験でも積極的に採用を考えてくれることが多いです。
タクシー運転手になるには普通自動車二種免許を取得する必要があります。
二種免許の取得も支援してくれるタクシー会社がほとんどです。
ただし、支援を受けて免許を取得した場合には、勤務期間に縛りがあることが多く、事前に確認されることをおすすめします。
タクシードライバーのお仕事は、車の運転が好きな方、あまり職場で人と関わりたくない方に向いているといえます。
求人サイトでもタクシードライバーの求人を探すことは可能です。
タクシー業界に特化した転職サイトもあります。
webライター
webライターの仕事も40代の女性が始めやすい仕事の一つです。
webサイトも多様化しており、今までの職歴を生かして記事作成をしていくこともできますし、幅広いジャンルの記事作成依頼があります。
webライターの仕事は子育て中の主婦の方と相性の良い仕事で、40代女性にもとても人気が高い仕事になっています。
インタビュー記事、コラム記事、商品紹介、サービス比較記事などの仕事依頼があります。
在宅、育児、家事の合間に働くことができるので40代女性にメリットの多い仕事といえます。
保育士
子育て経験のある女性におすすめの仕事が保育士です。
保育士の資格がなくても保育補助として仕事をスタートすることができます。
保育士資格を取得して、一生の仕事とされる方もいます。
40代以上の保育士さんも多く活躍しているので、職場選びは気を付ける必要はありそうですが、長く働くことができる仕事の一つといえます。
転職活動は、優先順位をつけて
転職活動をする時、優先順位をつけることは大切ですよね。
仕事をすることで、生活はガラリと変わります。
勤務時間、通勤時間によっては、それまでのように家族と過ごす時間ことはできなくなってくるでしょう。
やはり気になるのは残業時間、という方も多いのではないでしょうか。
- 勤務地
- 給料・年収
- 残業
- 休日数
- 仕事内容
- 女性が活躍している職場かどうか
雇用形態では、正社員を希望されている方が多いと思います。
その場合、やはり給料・年収は重要でしょうし、残業時間もやはり気になりますよね。
やりがいをもって働くことができる仕事内容か、体力的に問題はないか。
女性が活躍している職場なのか、また職場の人間関係も大いに気になりますよね。
ただ、職場の人間関係は、入ってみなければ分からない部分もあります。
転職先を探すにあたり、あらかじめ条件を明確にしておくことが大切です。
そして、条件の中でも優先順位をつけておきたいですね。
それが転職先探しの条件の軸となります。
高齢化社会が進む中、人手不足で困っている業界・職種があります。
そうした業界・職種を中心に求人に応募していくことで、仕事が全く決まらない、といったことはないはずです。
未経験の女性が40代からでも採用されやすい仕事の探し方
40代女性の仕事探しの方法としては、次のような方法があります。
求人サイトで情報収集する
求人情報を探すとき、やはり便利なのは求人サイトです。
女性向け求人が多く掲載されているおすすめの求人サイトとしては、
などがあります。
転職エージェント
転職エージェントを利用する方法もあります。
特に正社員として働いた経歴がある主婦の方は、過去に経験した職歴によっては相談する価値があります。
ブランクありOK、未経験OKの求人など、希望条件で探してもらうことができます。
⇒ パソナキャリア
ハローワークの利用
ハローワークを利用して仕事探しをする方法もあります。
地元の中小企業の求人を中心に探す場合には、特に有効な方法です。
ただし、掲載されている企業の詳しい情報を得にくいこと、零細企業もあるため、情報収集は自分でしっかり行ってから応募を決める必要があります。
正社員だけではなくパート、契約社員といった求人も多いです。
女性が40代からでも正社員として働くことができる仕事
40代女性が転職をする場合、正社員として転職することは難易度が高いのが現実です。
40代向けの求人自体が少ない、ということもあります。
そのため、正社員として転職を希望していても、仕事がなかなか見つからずに途中で派遣やパートなど、非正規雇用で転職をする女性もいます。
そうした中で、女性が40代からでも正社員として働きやすい仕事としては、次のような仕事があります。
医療、サービス関連の仕事。
保育関連の仕事。
事務職、セレモニースタッフ、終活アドバイザーなど。
それまでの経験を活かすことが出来る職種であっても、業界によっては正社員として転職するのは難しかったりします。
これから先の人生、正社員として働いて安定して給料を得たい、今からでもキャリアを積みなおしたいといった場合には、40代女性が正社員として働きやすい業界を選んで仕事探しをすることが重要になってきます。
40代女性、無資格・未経験でも働ける会社はある
子育てが落ち着いて、働こうと思った場合。
育児ブランクが長くなっている主婦の方も多いと思います。
久しぶりに仕事を始めようと思った時、
「ブランクが長いし、40代で転職するのは難しいかな・・・」
と不安になってしまうかもしれません。
しかし、資格なし・未経験であっても人手不足を背景として、人柄重視で人材採用を行っている企業はあります。
人手不足に悩む企業は多く、業界によっては40代はまだまだ若手として、期待されてもいます。
20代、30代よりも人生経験のある40代をむしろ歓迎する企業もあります。
やりたい仕事、興味の持てる仕事などから探してみる方法もありますし、過去に働いていた仕事の経験を活かして再就職を目指す方法もあります。
希望の仕事に役立つと思ったら資格取得を目指す方法もあるでしょう。
事務系の仕事、オフィスワークで役立つのは、やはりWord、Excelのスキルです。
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)を取得することで、仕事探しの際にアピールすることができます。
どんな仕事をしたいのかをまず明確にして、どうすればその仕事に就くことができるかを考えていくと良いかもしれません。
面接では、働く意欲をしっかり伝える
ブランクが長くなっていたり、未経験の仕事へ応募する場合、採用担当者が重視するのは働く意欲です。
他には、コミュニケーション能力、明るさ、パソコンのスキルなど、応募する職種によって重視される能力は変わってくるでしょう。
採用担当者は未経験者には特に、働く意欲をしっかり持っていることを希望しています。
未経験だからこそ、就職してからも大変なことが多いでしょう。
それをしっかり乗り越えられるかどうか。
採用しても早期退職されては困ります。
分からないことがあっても、乗り越えて成長していける人材なのかどうか、といったことも気にしています。
40代からでもできる仕事を中心に探す場合も、職場によっては年下の上司、同僚が多くなるでしょう。
職場の先輩、上司(年下になることも多いです)と積極的にコミュニケーションを取っていきたい、といったこともアピール材料となります。
志望動機も重要です。
競合他社ではなくなぜ応募先の企業がで働きたいのか。
キャリアビジョン、入社したらどう事業に貢献していきたいのか。
ポジティブな言葉で、働く意欲をしっかり伝えることが40代女性が未経験の仕事に転職するために重要なポイントといえます。
40代女性、未経験からでもできる仕事はあります
中には今まで正社員として働いた経験が無く、主婦になったという女性もいるかもしれません。
正社員として働いた経験なし、職歴なしで未経験からでもできる仕事、ということでお探しになってる方もいると思います。
それであっても、未経験から就職できる仕事はあります。
場合によっては正社員にこだわらず仕事を探すことが必要になるかもしれませんが、事務職などで経験や専門知識を要さない求人があれば、人柄重視、コミュニケーション能力重視で採用して貰えるケースはあります。
また、長く働けることを重視して採用するケースもあるんです。
若い女性があまり応募しないように企業に応募することも、内定獲得のポイントになります。
40代女性、働き方について考えておくことが大切
40代、これからどんな働き方をしていこうかな・・・と考えることもあると思います。
ご家庭やお子さんについてなどは、それぞれ異なります。
それによって働き方、価値観も変わってくるとは思います。
しかし、仕事やキャリアを優先していきたいか、家庭やプライベートを重視して働きたいか、と言ったことは考えておくべきでしょう。
それによって、選ぶべき転職先などを考える必要があります。
40代からでも転職はまだまだ可能です。
キャリアの再構築もできます。
これからどんな生き方をしたいのか、働き方をしたいかを考てみることは大切だと思います。
40代女性におすすめの仕事、事務職
女性が家庭と両立しやすい仕事として、残業が少ない事務職の仕事は人気があります。
パソコンスキルを活かして働きたい、これまでに事務職経験があるので引き続き経験を活かして事務の仕事がしたい、という女性も多いのではないでしょうか。
とはいえ、事務職は20代、30代など若い世代からも人気が高い職種です。
40代女性が採用されるには、若い人があまり応募しない企業を選んで応募するといったことも重要なポイントになります。
転職エージェントを利用して情報収集をするのも内部情報を持っているので、おすすめです。
派遣会社に登録、派遣で働きつつ正社員雇用を狙う方法もあります。
⇒ アデコ人材派遣
40代からでもできる仕事 女性の求人、まとめ
女性が40代からでもできる仕事を色々とご紹介しました。
高齢化社会が進み、人手不足が深刻な業界もあります。
未経験でも採用される可能性が高いのは、人手不足の業界です。
今であれば介護業界が挙げられるでしょう。
40代女性が未経験でも採用されやすい業界となっています。
未経験歓迎の求人も、多数掲載されています。
介護業界の仕事探しについては、
の記事でご紹介しています。
介護の仕事は大変そう、もっと楽な仕事をしたい。
そうした場合には、何が楽かを考えてみる必要があります。
どんな仕事をしても大変さはありますからね、体力的に楽なのか、残業が無く生活リズムを整えるのが楽なのか、仕事内容が単調で楽なのが良いのか、など。
仕事探しをする場合、業界に特化した転職エージェントも多いです。
転職エージェントの強みは、情報を多く持っていることです。
人手不足の業界であれば特に、未経験でも積極的に採用している企業の求人情報を持っていることも少なくありません。
40代女性、未経験でも応募できる求人を効率よく探す方法としても、おすすめです。
未経験者であっても積極的に採用したい、という業界や会社もあります。
介護職、タクシードライバー、保育補助、コールセンターなど、他にも探せばまだ40代であっても、仕事は見つかります。
仕事探しで重要なことの一つは、その仕事に就いて長く続けられそうかどうかです。
年齢を考えて、短期間で職を転々と変えるのは避けたいものですよね。
仕事内容も重要ですが、働きやすさも重視して転職先探しをすることも大切です。
40代の転職 関連記事
40代の転職が難しくなる理由を抑え、しっかりと対策を取ることで成功の確率を上げることが出来ます。
40代が転職に成功するためのポイント、未経験からでも転職しやすいおすすめの職種をご紹介。