介護転職 40代女性が未経験から介護職になるには

それまでずっと正社員としてのキャリアがあるのなら別ですが、育児ブランクがある主婦の方も多いと思います。
また、働くなら手に職を付けたい、という女性も多いのではないでしょうか。
未経験から介護職に転職し、働きながら支援を受けて資格取得を目指すことができる職場も多いです。
今後もまだまだ介護職の需要は高く、未経験から転職しやすいのが介護業界。
40代女性が未経験から介護職になるときの注意点、求人探しにおすすめの転職サイトについて、ご紹介します。
これから未経験歓迎の介護求人をお探しになる方は、ぜひご活用ください。
Contents
40代女性の介護転職、未経験者でも需要は高い?
40代女性の転職先として、介護職は他の業界へ転職を目指す場合と比較してスムーズに転職しやすいです。
介護業界、全体が人手不足ということもありますし、40代女性は介護業界においては若手であり、とても需要の高い年代であることも、未経験から介護職に転職がしやすい理由となります。
介護求人を見ていると、50代、60代でも歓迎されます。
そうした年代と比較をすると、40代は体力もありますしまだまだ若いといえます。
とはいえ、介護職が未経験の場合には、正社員として中途採用してくれる施設や企業は少なく、パートや派遣といった雇用形態から始めた方が良いケースもあります。
自分が介護の仕事に向いているかどうか見極めたい、という方もいらっしゃるでしょう。
そうした場合にも、パートや派遣から働き始めるのがおすすめです。
もちろん正社員で転職を目指したい場合には、未経験からの介護職転職であっても無理ではありません。
しっかりと事前に施設の情報収集をすることが大切です。
サービス残業が多い、人間関係が悪く、パワハラがあるなどブラック施設も中にはあります。
せっかく希望や理想をもって介護の仕事に転職を目指すのですから、働きやすく長く勤めやすい施設を見つけたいですね。
そのためには、介護施設の詳しい内部情報を持つ介護転職エージェントを利用することをおすすめいたします。
40代女性は十分、未経験から介護職に転職できます
前述しましたが、40代女性は介護業界から需要が高く、転職をすることは十分に可能です。
小さなお子さんがいる主婦の方も、短時間勤務のパートで職場を見つけることができます。
お子さんの年齢によってはフルタイム、正社員での転職を目指す主婦の方も多いと思います。
ご家庭によってはお子さんがもう社会人として成長しており、夜勤勤務にも入ることができる、といった方もいるでしょう。
介護業界は人手不足のため、40代、50代で未経験であっても積極的に採用してくれる施設は多いです。
志望動機が親や祖父母の介護を経験したことから、介護経験を活かして働きたい、といった方もいると思います。
介護職として働くことが未経験であっても、仕事への熱意、やる気を評価して中途採用してくれる施設は多いです。
未経験で介護職へ転職を目指す場合、どんな施設で働くかがとても重要です。
研修・教育制度が整っている施設で働くことが大切です。
どんな仕事も最初が肝心です。
おかしな仕事の癖を身に付けてしまわないように、それこそ介護の仕事は利用者さんの健康状態にも関わる仕事も多いです。
正しく安全に仕事ができるように、しっかりと教育を行ってくれる施設を見つけて転職を目指したいですね。
それには、どういった施設なのか、どういった教育体制が整えられているのか、残業は多いのか少ないのか、人間関係はどうか、といった情報を持つエージェントタイプの介護士転職サイトを活用される方法がおすすめです。
次に、未経験の方にもおすすめの介護転職サイトをご紹介します。
介護未経験、40代女性の介護転職におすすめ転職サイト
40代で介護職への転職を目指す場合、エージェントタイプの介護転職サイトを利用する方法がおすすめです。
介護求人は今は非常に需要が高いため、様々な求人媒体で見ることができます。
ハローワークを利用して探すこともできますが、職場の詳しい情報を得るのが難しいというデメリットがあります。
エージェントタイプの転職サイトを利用することで、履歴書や職務経歴書の書き方、介護求人の紹介、面接日の調整、面接対策なども専任のコンサルタントがサポートしてくれるので安心して転職活動をすることができます。
おすすめは以下の介護転職サイトです。
かいご畑
かいご畑は、非公開求人も含めて介護求人を豊富の取り扱っている介護就職支援センターです。
未経験の方の介護施設への就職支援、経験のある方の転職支援も行っています。
専任のコーディネーターが付いてくれて、希望条件で求人を探すお手伝いをしてくれます。
- 未経験OK
- 週3日
- 高時給
- 扶養内パート
- 家から近い
- 土日祝休み
など、希望条件でまずはかいご畑のコーディネーターに相談をしてみてください。
資格取得のための支援制度があることも、かいご畑の特徴です。
働きながら資格取得を目指すこともできます。
未経験から介護の仕事に就き、キャリアアップを目指す方におすすめです。
30代はもちろん、40代で介護業界に転職を目指す方にもおすすめの転職サイトです。
⇒ 無資格・未経験OKのパート・正社員の介護求人多数【介護専門求人サイトかいご畑】
カイゴジョブ
カイゴジョブは介護転職では大手転職サイト。
掲載求人数は約4万件。
ハローワーク、非公開求人も多数掲載しており、介護求人の情報収集にはとても便利な求人サイトです。
介護求人に特化しているため、希望の求人を希望条件から探しやすいことも特徴です。
- 訪問介護
- 訪問看護・訪問リハ
- 訪問入浴介護
- 居宅介護支援事業所
- デイサービス・デイケア
- 小規模多機能型居宅介護
といったサービス種別から探したり、
- 介護職員・ヘルパー
- サービス提供責任者
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 管理者・施設長・ホーム長
- 生活相談員・相談職
- 機能訓練指導員・リハビリ職
など職種から探すことも可能です。
未経験歓迎の条件から探すこともできますから、未経験から介護転職を目指す方にもおすすめです。
介護業界の求人が豊富、情報収集に適した転職サイトとしてカイゴジョブはおすすめです。
⇒ カイゴジョブ
きらケア求人

きらケアは掲載求人数、約4万5千件と業界最大級!
求人紹介が対応可能な雇用形態は、正社員・契約社員・パート・派遣社員・紹介予定派遣となります。
介護未経験の方、介護系の資格を持っていない方の転職支援も対応しています。
施設、企業の詳しい情報も持ち合わせており、職場の情報をしっかりと得てから求人に応募するかどうかを検討したい方にもおすすめです。
専門のアドバイザーがサポートしてくれますから、初めての転職でも安心して利用することができます。
未経験、専業主婦から介護職へ転職した方。
無資格、未経験から介護職に転職した方、など多くの未経験者も利用して介護業界に転職されています。
もちろん経験者、キャリアアップを目指す方の転職支援も行っています。
未経験、40代女性の介護転職について
40代女性が未経験から介護の仕事に転職するのは、それほど難しくはありません。
その理由としては、前述しましたが介護施設での働き手としては女性が多く、なおかつ40代は主力として捉えられており採用ニーズが非常に高いためです。
未経験から介護転職を目指す場合でも、十分に採用される可能性はあります。
1つ目の施設で不採用だったとしても、その後に採用されることはあり得ますので諦めずに転職活動をすることをおすすめします。
介護職員として働く女性と男性の割合は、女性が7割から8割といわれるくらいに比率が多いです。
転職サイトを利用する年代としても、40代女性は多いです。
働きたい女性も多いですが、それ以上に求人需要が多いといえる今の状況は、まだまだ今後も続くと考えられています。
働き方も正社員だけではなく、パート、派遣社員と選ぶことができます。
短時間のパート勤務も求人が多く見つかりますので、子育てなどご家庭の事情に合わせたお仕事探しが可能です。
介護の現場として、施設、在宅と両方の採用需要があります。
未経験、40代女性が介護転職に成功するには
40代女性が介護転職に成功するには、どういった点に気を付けると良いでしょうか。
転職は決まりやすい状況ですが、後から失敗した・・・と後悔するような転職になってしまっては困りますよね。
そのために注意したいポイントをご紹介します。
希望条件を明確にする
転職にあたって、希望条件があるはずです。
求人を探すにあたり、希望条件を明確にすることがまず必要になります。
40代だからといって、仕事が決まらないと困るから・・・と妥協する必要はありません。
介護業界に転職を目指す場合、40代女性はとても需要が高いため、妥協して仕方なく職場を選ぶといった必要はないです。
介護業界は現在は売り手市場です。
未経験から介護転職を目指す場合でも、希望条件をそこまで譲る必要はないといえます。
(明らかに相場よりも高い年収を要求する、などは難しいですが)
子育てと両立して働きたい、残業なしで体力的に無理なく働きたい、など希望条件を明確にすることがまずは大切です。
多くの介護職求人を比較して職場を選ぶ
転職先を探す場合、できるだけ多くの施設の求人情報を得て、比較して応募することが大切です。
働きやすさは介護施設によって大きく差があります。
自宅近くの施設だから、通勤が楽。
といったような理由だけで選んでしまうと、実はその施設は働きにくく後悔する・・・といった可能性もあります。
もちろん、働きやすい職場に当たる可能性もありますが、それは働いてみないと分からない、ということになります。
未経験から介護転職を目指す場合、見極める目が無いといって良いでしょう。
介護施設もいろいろです。
離職率が非常に高い施設。
サビ残が多く、長時間労働が常態となっているブラック施設。
人間関係が悪い施設。
安易に職場を選んでしまうことで、
「介護の仕事を辞めたい・・・」
「やっぱり介護の仕事はキツイ、辛い」
と思ってしまう可能性があります。
後悔しない転職をするためには、求人情報を多く得て、職場の状況や働きやすさを比較して応募先を選ぶ必要があります。
それには、職場の詳しい情報を持つ転職サイトを利用する方法がおすすめです。
おすすめ介護転職サイト
といった求人情報が豊富な転職エージェントや派遣会社を利用する方法がおすすめです。
利用は無料です。
希望条件に沿って、職場探しをサポートしてもらうことができます。
介護転職 40代女性が未経験から介護職に転職するメリット
40代女性が介護職に転職するメリットをご紹介します。
いくつかメリットがあるため、働きやすさにもつながっています。
- 家事スキルを活かして働くことができる
- 40代はまだまだ若手、採用需要が高い
- 未経験でも採用されやすい介護業界
介護職として働く場合、家庭での家事スキルが活かせる仕事が多いです。
40代ともなれば、親や祖父母の介護を経験した、という方もいらっしゃるでしょう。
介護経験があるからこそ、介護職として働こうと思ったという志望動機をお持ちの方も多いかもしれません。
家事スキルを活かすことができるからこそ、女性の需要が高いともいえます。
また、40代は介護業界では若手です。
体力もありますし体も動く。
介護業界では50代、60代の方も多く働いていますが、比べるとやはり40代を歓迎する施設は多いです。
未経験から介護職として転職する方も多く、異業種転職、未経験転職を目指しやすいということもメリットです。
キャリアアップを目指すことができる、ということもメリットといえます。
未経験、40代で転職した場合にはなかなかその後のキャリアアップを目指すことは難しいです。
しかし、介護職の場合には人材ニーズも高く、その後も資格取得、キャリアアップを目指すことも十分に可能です。
未経験、無資格で転職してもその後の努力次第では管理職にもなれますし、サービス管理責任者など様々なキャリアを目指すことも可能です。
40代女性が未経験から介護職に転職するデメリット
介護職として働く場合、デメリットとなることもいくつか挙げられます。
とはいえ、それほどデメリットになることは多くはなく、むしろメリットの方が多いといえるでしょう。
- 体力的に大変
- 職場によって人間関係が大変
40代は若手、と言われる介護職ですが働く本人にとっては、やはり体力的に大変な仕事ではあります。
それまで専業主婦で働くことにブランクが長い女性の場合や、ずっとデスクワークで働いてきた女性の場合には、体を動かす介護職の仕事は大きな負担に感じると思います。
力仕事も多いです仕事です。
介護職として働き始めた場合、体力的に辛い・・・と慣れるまでは感じる事も多いかもしれません。
介護職として働く場合、職場の人間関係がとても大きな影響を及ぼすと言われます。
人間関係の良し悪しは離職率にも大きく影響してきます。
自分にとって働きやすい職場であるかどうかは、事前の情報収集がとても大切になります。
職場の詳しい情報を持つ、先ほどご紹介したような転職エージェントや派遣会社を利用して、人間関係にトラブルを抱える職場は避ける必要があります。
40代女性の介護職転職、正社員と派遣どちらがおすすめ?
未経験から介護職へ転職を目指す40代の女性にとって、雇用形態は正社員と派遣社員、どちらがメリットがあるのでしょうか。
正社員で働く場合、やはりメリットは安定性です。
試用期間があるにしても、その期間を乗り切れば正社員へと切り替わり、安定的に働き給与を得ることができます。
正社員ともなれば、賞与がある介護施設が多いでしょう。
特別養護老人ホームなどで働く場合には、他の種類の施設で働くよりも賞与の割合も大ききなりますから高年収が期待できます。
ただし、残業もあったりと家庭を優先して働く、といったようなことは難しいかもしれません。
両立を目指している場合には、残業が少ない職場を選ぶなどが必要かと思います。
派遣社員として働く場合には、勤務日数や時間の融通が利きやすいためプライべートや家庭との両立もしやすいといえます。
期間を決めて色々な施設で働くこともできます。
そうした自由度の高さに魅力を感じるのであれば、派遣社員が良いかもしれません。
正社員、派遣社員とどちらも目指しやすい介護職ですが、あまりに短期間に職場を変え続けていると、その後仕事が決まりにくくなってしまいます。
40代女性、未経験で介護職への転職は歓迎される?
40代女性は未経験であっても介護職として採用されることは十分に可能です。
施設によっては、転職を歓迎されるでしょう。
本人のやる気、働きぶり次第では資格取得を支援してくれる施設や企業も多いです。
長く働けるように労働環境を整えている、応募を歓迎してくれる施設を探して、転職を目指すことをおすすめします。
働きやすい職場を見つけることが40代女性の介護転職では一番大切
介護転職で重要なことは、働きやすい職場を見つけることです。
24時間体制で働きますから、シフト制で働く職場がほとんどとなります。
夜勤もあります。
パートや派遣で時間を決めて働く場合には、夜勤無しという働き方もできますが、正社員として働く場合には自分の働きたい時間帯での勤務が可能かどうか、夜勤に入る回数はどうなのか、といったことはしっかり確認することが必要です。
職場の人間関係も重要です。
施設で働くスタッフがどういった表情で仕事をしているのか、利用者さんとどういたコミュニケーションを取っているのか、など確認することをおすすめします。
その方法としては、施設の見学ができると良いですね。
転職エージェントを利用している場合には、見学の相談をすることができますから、ぜひ活用してみてください。
未経験、40代女性の介護求人探し、おすすめ介護転職サイト
40代女性の介護求人探しに、おすすめの介護転職サイトをご紹介します。
未経験であっても転職サポートを利用できるところとして、以下をおすすめします。
未経験、無資格の方の介護転職もサポートしてもらうことができます。
派遣として日数・勤務時間を決めて働きたい場合には、
も利用を検討してみてください。
ぜひ働きやすい職場をお探しになってみてください。
関連記事
女性が40代からでもできる仕事をご紹介します。
無資格・未経験、40代女性の仕事探しで採用されやすい仕事をご紹介します。
夜勤手当の相場を知り、今後について考えることも介護職としてキャリアを考えていく上で大切だと思います。
介護職 夜勤手当の相場について、また夜勤手当の高い施設の探し方についてもご紹介しています。