苦手な算数を克服!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タブレット学習

苦手な算数 タブレット学習で克服

投稿日:2019年10月8日 更新日:

苦手な算数を克服するためにタブレット学習はどう?

算数が苦手!というお子さんは多いのではないでしょうか。

我が家の子供もそうなのですが、算数がどうしても苦手。
本人は得意!なんて言っていますが、結構間違っています・・・なぜ得意と・・・と思ってしまいます。
これは苦手科目と言って良いのではないか。

低学年の今は良いとしても、いずれ4年、5年、6年と高学年になるに従って、算数につまづいて一気に分からなくなる日が来るのでは・・・という不安をお持ちの親御さんは結構多いのではと思います。

聞けば筆算、割り算あたりから置いて行かれる子も多いのだとか。
そして小学4年生の算数の壁でつまづいてしまう。

算数は分からない子には非常に苦痛な科目になってしまいます

苦手な算数を克服するために、忙しい親の強い味方がタブレット学習となります。

苦手な算数の克服には、タブレット学習がおすすめな理由

算数が苦手な子に、どうやって勉強をさせたら良いでしょうか。

復習をさせる方法が大切ですよね。

ドリルは逆効果、算数がさらに苦手になる可能性も・・・

ここでドリルを何冊も買ってきて「さあ、これで復習だ!」と渡すのは逆効果になることが多いです。

なぜって、苦手な教科のドリルにひたすら取り組むのは子供たちにとって苦痛ですよね。

余計に算数が嫌いになるかもしれません。

おまけに解説も薄いドリルだったとしたら・・・

「なんでこの答えになるの?」

が分からないままの可能性があります。
親が丁寧に解説をしてあげる必要があるんですよね。

ただ、どちらにも負担がある勉強方法といえます。

実際、ドリルを買ってきて復習をしましたが親の丸付けで止めてしまうことが多くて・・・。
かといって、答えを子供に任せるとチラチラ見てしまう可能性もあります。

学校のテストで間違った問題を復習することは大切ですが、子供に任せっきりではやはり年齢的にはまだまだ難しいです。

親も一緒になって苦手な箇所探し、つまづきポイントを探すことが大切です。

でも、忙しくて時間がなかなか取ってあげられない・・・というご家庭も多いと思います。
平日の家庭での学習も大切ですからね。

週末、土曜か日曜どちらかだけ勉強を見てあげるのだけでは、やっぱり時間が足りません。

そうした親御さんが忙しいご家庭にも便利なのがタブレット学習です。

算数の復習にタブレット学習がおすすめ

タブレット学習は、繰り返しの学習に向いています。

学習効果もそうですが、何より子供たちにとっては「タブレットを使って勉強している」のも良いみたいです。

専用タブレット端末で勉強するものは当然、自分のタブレットという感覚です。

自宅にあるパソコンやタブレットを使用する場合も、大人と同じ「本物のタブレット」を使って勉強している、というのも嬉しいみたいで積極的に勉強する姿勢が見られます。

ドリルと比べて、やる気が雲泥の差!と思いました。

まあ、私もドリルを急に渡されて「さあ、復習だ!苦手をマスターしよう!」と小さい時にもし親に言われたら、さらにやる気が失せますよね・・・

タブレット教材は視覚的にも楽しい仕掛けがありますし、続けやすいように各社工夫を凝らしています。

親が見ても楽しそうですもんね。
小さい時にあったら良かったな、と思います。

継続は勉強ではとても重要な要素ですからね。

「算数の復習」

ということで考えた場合、オススメのタブレット学習はいくつかに絞られます。

算数を克服、理解するのにオススメのタブレット学習

様々なタブレット教材がありますが、算数の復習、苦手克服におすすめなのは「無学年制」タブレット教材です。

スタディサプリ

小学4年生~高校3年生までの範囲を全て学習することが出来ます。

小学1年生~3年生までを復習したい場合には向かないですが、4年生からの学習に関しては月額2,178円(税込)と格安で効果の高い学習が出来るのでオススメ度は高いです。

小学5年生、小学6年生と学年が上がってくると問題が難しくなり、親も教えるのが難しいことが増えてきます。

プロ講師の分かりやすい授業を見た方が、理解度が高いのは言うまでもありませんね。

塾や他の通信教育と比較して、圧倒的にコスパが良いので「まず試しにスタディサプリやってみる?」というご家庭も多いです。

⇒ <スタディサプリ 詳細はこちら

RISU算数

RISU算数は算数に特化したタブレット教材です。

苦手分野も強化してくれるので、分からないままやり残すことが無いように設計されています。
復習問題も自動配信してくれます。
忘却曲線も取り入れて、時間が経ってからの復習問題でも記憶の定着を狙います。

一点、注意が必要なのですがRISU算数は年払いということです。
途中解約でも現時点では残り日数分の返金などの対応は無いようです。

ですから、RISU算数を始める場合には「1年間やり切る」気持ちが大切です。
あと2年目も自動で年間契約になるため、もし解約となれば契約日を忘れずに手続きをすることが必要になります。

クリアステージ数に依存した利用料など、料金体系が複雑なので申込時の注意点といえます。

RISU算数それ自体は、算数の成績アップには有効!という評価は多いです。
先取り学習も出来ます。

無料体験で合う・合わないを判断するという方法もあります。
その際、もし利用しない場合には返送期日にご注意ください。

⇒ 東大生らの個別フォローで一人一人に合った先取り学習も可能【RISU算数】

算数の復習には、無学年制のタブレット学習がおすすめ

もしタブレット学習をするのであれば、算数の学習を徹底的にやりたい場合には無学年制の教材がおすすめです。

知名度の高いところでは、ベネッセのチャレンジタッチ、スマイルゼミがあります。

チャレンジタッチの場合には、メインの学習教材は前年度の学年分まで利用が可能です。

スマイルゼミは過去の講座を学習できる仕様となっていますが、入会月以降の講座となっています。

ということで、戻り学習にはあまり適さない学習の仕組みとなります。

算数は遡っていくと、5年生の子が実は3年生の基礎がマスター出来ていなかった、といったこともあります。

無学年制のタブレット教材の方が苦手な算数の克服には適しているといって良いでしょう。

タブレット学習だけではなく、親のサポートも小学生の家庭学習には大切

もしタブレット学習で苦手な算数を勉強しよう、となった場合でも親のサポートは必要です。

タブレット学習は親の負担が軽いこともメリットですが、理解度を時々確かめて子供を褒めてあげることもとても大切です。

高学年になっていても、やっぱり親から褒められるのは嬉しいみたいです。

共働き家庭のお子さんの家庭学習にも、タブレット学習は役立つのではないでしょうか。

どうしても塾の費用と比べてしまう(我が家は3人子供がいますが全員塾通いになると、えらい金額になるので塾には基本行かせない方針です)のですが、安価なタブレット教材は合う子にはとてもオススメの学習方法だと思います。

-タブレット学習
-, ,

Copyright© 女性の仕事、転職 情報サイト【マネシゴ】 , 2024 All Rights Reserved.